国語の問題で「象の気持ち」を回答させる問題が出題される
ちなみに答えは「おどろきました」でいいそうです。書き出しましょう、なのでそのまま書けばよかったらしいです。それにしてもわかりづらい問題だとは思います。
みんなの反応どうでしょう
@susigasukisa 「象はうわ〜って思った」も「象は驚いた」も命題的には大して変わらないのに、そういう話ではないのがコトバの深いところ
小学生の国語って、いかに問題文(設問)を正しく理解するかを問われてるよね。実際の気持ちとか、想像力とか、創造力とかは必要ないんだわ。ましてや感想とか必要ない。
@hakomine そう。国語の先生が、言ったこと以外は、バツ。私の小学生時代も、読書量は半端ないが、こんな感じでした。あははは。強気で生きて頂きたい。
「国語」の問題だったら気持ちを客観的でパブリックな言葉として語彙に蓄積するするのが目的と思われるので、×なんだと思います。
「想像力」「情操」を中途半端に混入させることで学習目的が曖昧になります。
そういう設問なのだと子供が分かる文言や先生の誘導が足りないのでは。
書き出しましょうと書かれている場合は、本文から抜き出す事を学べたのなら素晴らしいと思う。よく問題を読むことも学んでくれたら最高なんだけど、おそらく何も学んでないという悲しい現実…^^;
問題の出し方を批判してる人もいらっしゃいますが、これは「何を求められてるか」を子供に読み解かせる問題でもあって、不正解でも次に繋がればそれが教育という観点では一番正解なのでは…。
ごん狐感想文事件とこれは違う。
何、糞真面目にクソリプしてるんだ私は…
外から失礼します。
間違いじゃない!間違いじゃないけど、教科書的にはハズレなんすよね~(^_^;
採点する先生いたら是非×にはしないで欲しいです(笑)
@ktos_tw 求めていることがよくわからない。それに、ー線を見たとき、、、じゃなくて、ー線のような状態を見たとき、、、では? 設問の日本語が変。最低限の国語能力のある人が国語問題を作るべき。
この問題を非難している人は自信の読解力のなさを露呈しているだけですね…この象が実際どう思ってたかなんて重要ではない。国語で習うのは気持ちの汲み取りではなく文章の読み方とか書き方なんですよ。国語の物語文の勉強を心理学とかと勘違いしている大人多そうw https://t.co/m5jJHruzCU
答えが難しいな。「む、違う群れがいるのか、警戒せねば」とか。
「俺がやったんとちゃうで」とか「食べやすくてラッキー」とか
正解はおどろきました。だって https://t.co/6hegGEES35
象さんの気持ちを書き出す問題というより、出題した先生の気持ちを忖度する問題だったらしい。「書き出すってのは頭の中からじゃなくて問題文から書き出すんだよキミたち」っていう先生の思いを忖度するのは、小学生にはまだ難しいと思うが、そのうち「忖度」が教科になるだろうか。胸熱だな。 https://t.co/CxNS0Hwjau
気持ちを想像するのって難しい。私だったら「こんな大きな木がなぜ倒れたんだろう?」「竜巻でも通ったのかな?」って思うかも。「通行の邪魔」と思う象さんもいるかもしれない。「うわ~」とも思って当然。同じ物を見ても人によって考える事が違うんじゃないだろうか?問題自体が変なのでは? https://t.co/9Pvj2axtmo
これは正解にすべき!
って意見も多いけど、こういう問題でなぜ不正解かなぜ正解がそれになるかを学んでおけば、将来役に立つこともあると思うし、賢くなれる気がする。
基礎って大事なんだよな〜〜 https://t.co/KCV6sSFcLk
「文中の言葉から書き出せ」と書くと問題として紛れがないので、高学年や中学以降の問題であればそう書くと思う。低学年なのでその部分を付けるとかえって解らなくなるとして書いていないのかもしれないが。 https://t.co/TOceuYbuVf
「〜〜(した)なら〜〜」みたいな、命題の最小単位みたいなところで因果関係を逆に書くから分かりにくい。
これは明らかに問題文も素材も悪い
そも、こういう日本語を使う人はいないだろうに https://t.co/rGvzfmbmsu
普通に◎あげたい。
もし我が子がいて、この答案持って帰って来たら確実に天才だと思うし、見た瞬間頭くしゃくしゃ〜ってして褒め称える。
「そうだね!」って言いながら。 https://t.co/dFqsYZRO8F
この子の才能を感じましたよ✨この解答はこの解答として褒めるべきですよ。象の感情を声の音声に変えて情景を表現している。 https://t.co/TJwThWiy9r
驚いた=うわー コレで三角すらもらえなかったら割と勉強嫌いになるっていうヾ(:3ノシヾ)ノシ https://t.co/IbvULJTd4g
こんな大きな木が倒れているって一体何が起きたんだ、何だかゾーとする…「はーいバケツ持って廊下にGo!」 https://t.co/EuGlX7Cnmm
現国で一番納得いかない系問題の最たるもの。明らかに聞き方が不適切なのに読み取れない側が全悪になるっていうね。「気持ちを書き出せ」とは何しろっつうのよってね。 https://t.co/7sGoVZxvqa
読み解かなきゃいけないのはゾウさんの気持ちじゃなくて、出題者の気持ちだってはっきりわかんだね https://t.co/izIkGBm4dn
この問題めっさ難しくね?木が倒れてたらぞうがどう思うって
貴様が象の何を知ってんじゃい!! https://t.co/ICCd8zIJJm
私も「うわ〜」みたいなこと書きそうw
おどろきました って正解もちょっと違和感…? https://t.co/PVNJSP0YEv
こーゆー問題ちゃんと答え書いてあるんだけど 自分の気持ち書いちゃうんだよな〜
自分もよくやってた笑
お母さんに ここに答え書いてあるじゃん ってテストの度に言われてたなー笑 https://t.co/A1QVizQzmW
昔、同い年のいとこがテストで「冬眠したカエルが起きるのはいつでしょう?」という問題に、「朝5:00」と答えてどでかい(‘ω’乂)バツをもらって笑ったことがあるけど。
間違いでもないもんね!!
発想が豊か!! https://t.co/mu9Hv0yUn0