スラムダンクで学ぶ人間関係「目的が違う者が同じグループにいても理解し合えない」
いわゆるスラムダンクの赤木と同じような事でゲーム界にも大きく分けて
「勝つため」にゲームをする人と「友達と遊ぶため」にゲームをする人がいて
この二種は混ぜるな危険なのでお互いの主張はガン無視でいいと思う https://t.co/UFeYdyB5mK
みんなの反応どうでしょう
いわゆるランク分けの精度が上がれば半分くらい解決しそうに思います。
あと、ガチもエンジョイもターゲットにしたゲームを作ること自体が一因であると思いますが、これは商売も絡むと思うので難しいですね~
わかります、私それでFF11の頃はどうにかなってましたが、FF14にみんなと移行して無理と悟り引退しました。グラブルくらいの団活が性にあってるようです^^;
自分、小劇場系のプロ劇団に在籍してましたが、主催者が有名声優という事もあり、在籍者の意識の差が酷かった。
しかも、演劇人としての完成を目指す者が、ミーハー参加者より圧倒的に少なく、正しい主張をする者が常に悪者と断罪される始末。
世界は違いますが、よく解ります。
そりゃ、少ないでしょう。
大多数の人間は、楽な楽しい方向に流れて行くものです。
自分を磨く事の楽しさ、喜びを共感する人はいても、実践する人は予想以上に少ないものです。
まぁ、だからプロや匠がその道で生活出来るのだけど……f^_^)
PvPチーム型のゲームおいてはエンジョイ勢はガチ勢の足枷であり、プレイスキルをあげたい人にとっては敵であっても邪魔ですね。もしやるなら敵味方全員知り合いにするか、初心者鯖等ガチ側とマッチングしないところでやってほしいものです。逆もまた然りですが。
大多数のエンジョイ勢がゲームを購入しないと成り立たないことなので
ゲーム開発的にはエンジョイ勢を優遇した調整が多いように思います。
ガチ勢が生きづらい環境になってきていると思います。
昔は買い切りのゲームが多かったのでそうだったのですが、最近では国内では課金者の増加、海外ではe-Sportsの規模拡大等ガチ勢が引っ張っている部分も多く見受けられると思います。結局は二者の棲み分けがきっちりできる環境作りできていれば1番ですよね…。
突然のリプライをお許しください。友達と楽しみたいタイプの人間は自然消滅します。
僕がそうでした。
様々なゲームで難易度が上昇していく中、グループ内にてプレイヤースキル差による揉め事が発生する事があります。
プレイヤースキルが伸びなくなったり、伸ばす時間を確保しない人間は消えます。
自分が勝てる、活躍出来るゲームだけマジになる一方で、自分が勝てない負けるゲームではエンジョイ勢になる人もいます。立場とプライドの問題もあるのかなと思います。
FF外からタイムリーなツイートに即刻ふぁぼとRT失礼します。
自分の場合はポケモンですけど、以上の点が当てはまる事がとても多いですね…
時折、勝ちこそ正義!負けは何の価値も無い!と取れる言葉も転がってたりしていて。
つまるところ、ゲームをどう愉しみ楽しめる価値を追求するか。難しいです
私のフォローしている方にポケモン全一の方がいらっしゃるのでどういう世界なのかは少しだけわかります。
売り上げ的に物凄いゲームなのでエンジョイ勢も多いでしょうし溝が深そうです
@saorihoko_0412 ガチ勢とエンジョイ勢を混ぜたゲームは最早魔女の釜ですね(´・ω・`)ガチ勢が自分の力を過信してエンジョイ勢を表現が正しいかわからないけど虫ケラ扱いにしてそしてそれに耐えられないエンジョイ勢はゲームを批判してそしてそのゲームは崩壊する。お互いにほどほどの距離感を保ってやらないとマズイね
@UmiDQ10 FF外から失礼します
DQ10で4年近く遊んでいた友人と
絶交になりました
やっぱり本質が違っていたんですね〜
私は前者ですw
難しいのが、「友達と遊ぶ」ためにもある程度「勝つ」力が無いと辛くなることですね。それが原因でたくさんの対人ゲームを辞めて来ました。
「赤木」=常にガン無視できています。
「お前とバスケやるの息ぐるしいよ」=しかしコミュニティは残念ながらガン無視してはくれません。排除しないと気が済みません。
混ぜるな危険。まさにそうですよね。でも戦争?数で優位なコミュニティー勢からすればそうなのかもしれませんが、「赤木」のときのように多勢に無勢では戦争ではなくタダのイジメになってしまっているように思います。この戦争(イジメ)は常に勝敗は決してしまっているのではないでしょうか。
コミュニティのルールに従って戦っている人の憂さ晴らしが「赤木」への風当たりなんでしょうね。赤木はコミュニティを維持するための生贄と言えるかも知れません。
体育の授業とか特にそれを感じますね…そもそも授業目的がその競技の楽しさを知る為だから口では誰も言わないけど、ガチで勝ちに行く人はやたら気合十分で、その分点取られる度にやたら嫌悪な雰囲気になるんですよね…
運動神経悪いけど楽しみたい人からしたら凄い居心地悪い。
色々なスポーツを見るのですが強い人ほど負けた時に涙を流して泣いている気がします
負けても 『今のはがんばったなー よし 』
と納得できる人とはゲーム一緒に出来ないですよね…
こなた@的場梨沙に、清くなくていいから一票を!!@gumi_gumi00
ある程度勝ちパターンがあるんですよ。でももはや精神論の世界で、勝ちたいならこうするべき!こうしないならダメ!みたいなとこがあって辛かったです…
@TmkcRex このツイートにもありますが2つの勢力は相容れないということですね
そもそも基準が曖昧なので規定することは難しいと思いますが、「どういう楽しさを求めているのか」「他人になにをどのくらい求めているのか」辺りに決定的に違いが生まれてくると経験上では思います
小学生で読んでた頃は
仲間に恵まれないゴリ可哀想って思ってたけど
高校上がる頃にはゴリも可哀想だけど
丈に合わない目標押し付けられたチームメイトも悲惨だな
って視野が変わっていた
一般校の学生で全国制覇は理想ではあっても、現実的な目標としては無茶や https://t.co/YybEUqN251
オンラインゲームのガチ勢とエンジョイ勢は 住み分けしやすいようにしてほしいのん
ガチ勢とエンジョイ勢が入り乱れたパーティとかもうカオスなのん https://t.co/n6NTPnvfZi
これすごくわかる。今回のモンハンから、大学時代の友達とオサラバしたんだけど、モンハンってこんなに楽しかったのかと再認識したw https://t.co/jWmSoum2N4
音ゲーの世界でも『上手くなるのが楽しい人』と『プレイするのが楽しい人』がいて度々意見が対立しますねぇ… https://t.co/ohfnrBjYd1
気持ちよくなるためにしかガンストやってない気するよ。
職人技に手も足も出ずに負けるのも清々しくて好き https://t.co/AMXXt4aGFr
勝つためにプレイできる人って一定の年齢までかプロしか居ないのよね。良くも悪くも最後はエンジョイ勢になるという。結局、ゲームだけやっていける環境が歳を取るほど無くなっていくからなんですよ。両方経験したつもりだから言えると思う。
これサバゲーもそうよな
勝ちに拘りたい人と、ただ参加して楽しめれば満足な人とだと意見もぶつかるでしょうし
だからこそ昨今のサバゲー界隈炎上問題も度々起こるんだろうなぁ・・・ https://t.co/0tnUPRjZOt
勝ちたいと思ってる仲間と一緒にやるから楽しいというのはどっちに入るかバカだからわからんけど、紫電は多分そんなとこ https://t.co/xXXgv5XTAq
割とありがちな問題だけど、赤木に例えたのは発想外だった。確かに、彼の不遇はガチ勢とエンジョイ勢の意識の差が問題の一つだったわ。 https://t.co/SYqLCwNjw9
作品制作において目的意識の大きさに差が生まれると、それはもう誰も幸せになれない作品作りになってしまう。だから、トップの人間が方向を示すべきだし、それに合わせたスタッフの採用をしなければならない。トップの人間の意識だけがズレているのが1番タチが悪い。 https://t.co/6JyVtSoj60
narisawasan歌舞伎町⇄秋葉原@narisawasan
何にしても不真面目な人と、本気の人を混ぜるとフラストレーションがたまる。
つくぶ高校の南郷が好きです。 https://t.co/QDrQDCHF2S
息苦しさ感じる時たまにあるなぁ…
このジャンルをキレイさっぱり分けてやれる人は器用だなって思う https://t.co/t23v8VwAhs
これはマジで運営する側としては常に意識しなきゃならない
僕自身の意見としてはガン無視ではなく双方の調和だけど https://t.co/dHmj4QvuRY
自分に当てはめるとパズドラは勝つが最優先で、FF11は仲間と遊ぶが最優先。それ以外のゲームは暇つぶしなので、論外。とはいえ、11では結果も求められるのでジレンマになるんですよね(´ω`) https://t.co/rfbyKTeRdU
ワイも最初は他大学に友達おるから会えるやんという軽い気持ちで弓道やったけど中高の部活の本能が出て勝ちたいという気持ちがでてきた(実力に出てないけど)からやっていくうちに変わるという例もある
ただ混ぜるな危険は確かにあってるw https://t.co/0sf8BMfEIM
何の分野にしてもあるだろうなー。
Twitter見てると双方がちょっかい出し合っててアホくさと思うけどw https://t.co/Q1y2MncVJ5
エンジョイ勢とやってると息苦しくなるのはすごいわかるwww
まあたまに息抜きしたいのはたしかだけどさ、、、 https://t.co/GdPa6JMYfF
Natsuki@ブログ【パパの能動的育児】@Natsuki53010077
「勝つため」にゲームする人と「友達と遊ぶため」にゲームする人は部活のような半強制な集団の時に混ざりやすいと思う。
自分は後者だったから常に『そこまで押し付けんなよ』で友達と遊びながら練習してたな。
価値観違う人を混ぜる必要は無い。 https://t.co/L87xwpazIJ
MMOにも攻略勢とエンジョイ勢という派閥が宗教戦争してるから、やっぱ離れて暮らすしかないのさ
ちなみにゲーミングハウスである我が家は勝つため勢と楽しむ為勢がジャンルによって違うためよく殴り合いの戦争が起きる
ラブ&ピース大事 https://t.co/hgPjml2Mfc
昔、野球好きの友人が「ちょうどいいチームがなかなかない」と言っていたのはこの違いだったんだと思う。当人は遊ぶためにやりたいのだが、真剣に遊ぼうとする人が少ないということ。 https://t.co/QTXyBEkEzc
そりゃゲーム性次第だけど、友と勝利を目指すためにゲームしてるって言った方が自分に近いかな?
勝利を目指して負けることは必然であって、要はそこから次の勝利のために(具体的であるかは別にして)何か得るものがあったかどうかが大事。
課金=強さの世界なら尚更、身の丈にあった楽しみ方をね。 https://t.co/zm0HYPK6Fb
ほんとにわかりすぎる。
ただ公立の中学なんかの部活だと必然的に両者が混ざるのでいろいろやっかい https://t.co/2xUL4GARQT
ほんとコレ。そもそもの目的が違うのに何故かお互いの主張で殴り合うからな。まぁ色んな事に言えるけど。 https://t.co/WkMtvCVked
俺はこれで格ゲーやる友人をすべて失ったww
ゲーセンに通いつめて大会に出始めるまでにそう時間はかからなかったな https://t.co/KQ19ELNXD4
主張がいくつかある事が問題じゃなくて、この二つが存在する事を理解出来ないクソガキが「負けて悔しくないのか、努力して勝てる様になれば楽しい」とか意味わかんない事を公然と言い出すのが問題 https://t.co/d4ykKq1eaH
最初は楽しいから何も感じないけど、ある程度やってくと勝てないと楽しくないからねー。勝って楽しむガチエンジョイ勢かなw https://t.co/zgwdBQ9bDy
この区別は FF14 でも重要だと思います。まぁ、「ガン無視」とまでは言わずに、「自分とは志向が違うひとがいる」と意識しておくだけでも、だいぶ楽になるし、トラブルも減らせると思います。あと、その時その時でこの「志向」を切り替えるひとも少なくないので、決めつけも避けたいですねー https://t.co/AQDiw4eBPM
「友だちを負かしてカコいい私どやー、のため」にゲームする人はどうなりますか?(両勢力からガン無視される) https://t.co/juqPmK0zUX
ずっと前自分もガチ勢エンジョイ勢の思考をこのスラダンに例えてやった事があるけど、これ以上ない例えだったと思う。
このガチとエンジョイっていう枠組みは本当嫌いなんだけど、人々観てると確かにそういう溝的な物は存在する。 https://t.co/F2CLaNFAB9
僕は両方だね、ソシャゲの場合だと。だっていくら勝ちを目標にしてても、一緒に勝利を噛み締め合う友達がいなかったら虚しくなるだけやもん。互いの主張をぶつけるなってのはわかるけど、たまに豪炎寺のあのセリフ言いたくなるときがある(わかる人にはわかる) https://t.co/VkmITUaNeZ
麻雀は以下に勝つかのゲームと思ってるけど
周りは結構違うのよね~( ~´・ω・`)~ https://t.co/OjcVdXilk2
部活でも何でもそうだけど本気でのめり込めばのめり込むほどそのゲームやスポーツを最大限に楽しめてると思う。 https://t.co/CUOHNRSNbr
隔離するかどうかっていうより自分と違う考えをある程度許容するのも大事だと思うけどなぁ… https://t.co/rh57OQbRZc
これはスポーツにも同じことが言えると思うけど、個人的には結果に拘って研鑽する人と、とりあえずやってれば楽しい人に分かれると思う。どっちも勝ちには行ってると思うんだよね。エンジョイ勢だって試合になれば真面目にやるでしょ。 https://t.co/ZiMi8IWugK
バンドも同じようなことが言えるだろう。俺みたいに趣味の延長でやってる人もいればでかいステージをどん欲に登っていくプロ志向の人もいる。どっちが偉いとかじゃなくて、ベクトルが全然違う方を向いてるから比べること自体がナンセンス。ただどこを目指すにしても人間性は大事だと思うけどね。 https://t.co/py10thpO0D