漫画好きの友人に本を借りる時に興味のなさそうなジャンルをチョイスしてくれた理由は?
高校生の頃、漫画をやたら読んでいる友人に時々漫画を貸してもらったのだけれど「何で?」というチョイスの作品が数冊に一冊入れられていて、なぜか聞いてみたら「君に一生縁のなさそうなものを読ませたくて」とえらい洒落た答えを返されたことを思い出す。こういう精神は大切だなと今でも思ってます
みんなの反応どうでしょう
FF外より失礼致します。
私も中学の担任が生徒に自分の所有する活字本を貸していて、時々先生が貸してくださる本の中に私が読まなさそうなものがあり、訳を聞くと同じようなことをおっしゃってました。そのおかげで好み以外でもちょっと読んでみる気になりましたし、何より本を読むようになりました。
大学で知り合った友達が、初めて出会うなり「お前の好きなマンガを読ませろ、オレも読ます。自己紹介しあうより話が早い」みたいなヤツで、その後も私の好み関係無くどんどん貸してきて、お前はなんか無いのか?みたいなヤツだったの思い出した
ダンナいますがワタシの好きな本や漫画は全く読んでくれなかった。ワタシは彼の愛読書まあまあ読んだよ。今にして思えば、自分のことしか考えないヒトだったんだなぁと。
なんで好きなヒトの好みくらい知ろうとしないのかわからないまま。
なんでワタシも好きになってしまったんだろう、後悔
私も小学生向けの読み聞かせボランティアする時、司書さんに
「面白いのは放っといても読むからウケは考えずに本を選んで」
と言われました。
人を介してでしか得られない、思いがけない出会いを作るって良いですね。
すっごくその気持ちわかる。だって絶対ほっといたら読まないだろうなってジャンルでもよいものがあれば知ってほしいもん。 https://t.co/63oZqhZc7F
ちゃーりーさん@100%相互フォロー @jTll8HeYfDt4REQ
読み手にとって本当に記憶に残る作品って、「面白そうで実際面白かった作品」じゃなくて「まさかこんな面白いとは思わなかった作品」だよね。
「面白くなさそう」より「実は面白いかもしれない」と考えた方が、結果的に楽しめる。 https://t.co/W0OxC94INx
頼んでないのが、友達や妹が私にゴッドタンの録画を見せようとするのはそういうことだったのかしら・・。ホントいらんのやけどw https://t.co/ehqD0aZg5x
高校生の時、音楽をやたら聞いてて、友人にオススメの音楽を聞かれる事があったのだけど
「何で?」というチョイスの作品ばかりをオススメしていたら
なぜかと聞かれる事もなく、
「君に一生縁のないものを聞いて欲しくて」と答える事も出来ず、
少しづつ嫌われてしまった
ちょっとづつ混ぜるのか! https://t.co/QNq1Fv5ghS
友達って、一生縁のなさそうな趣味に触れる機会をもたらしてくれたりするし、逆に 一緒縁のなさそうな人を友達にしてくれたりするのも趣味なんだよな https://t.co/ZOqJPRSdmm
KsHiiiZuuu@主婦ブロガー(になりたい) @KsHiiiZuuu
「君におすすめの本」じゃなくて「君に一生縁のなさそうな本」を読ませてあげたいという言葉に込められた友人の思い…高校生なのに深イイ話 https://t.co/lqzsB5D6SC
新たな開拓のために漫画を貸し借りする時はこういう考え方大事。お互いに読まなさそうな漫画をチョイスし合って、読むジャンル増えた記憶が俺にもある。 https://t.co/DpiLXZyQ5R
音楽もそやけど配信中心とかになると、こういうのが難しくなって、ついつい偏りがちになってしまうのよね。昔は店で詳しい店員さんに色々聞くみたいなんがあって広がったりしてたけど https://t.co/I5JDKpmcxc
私もオススメ本の布教が好きなので、わかる(*^◯^*)
その人の
①好みドンピシャ
②興味があるジャンルや萌え要素など、関連作品
③食わず嫌いかもしれないけど、意外と良いよ?
を混ぜて貸します📕
③で沼にハメた時は、ドヤり顔が止まりませんね…( ̄∀ ̄) https://t.co/QUn9CNvh1m