自動車の運転免許の筆記試験はひっかけ問題が多いから気をつけろ
これから免許を取りに行こうと思っている大学生に先輩からアドバイスだ
実際に試験で出される次の問題を見てほしい
Q. 夜の道路は危険なので気をつけて運転しなければならない
A. 誤り。昼夜問わず気をつけて運転しなければならないから
君たちが必死に身に付けた論理性と知性はそこでは通用しない
落とす人を出すために、あえてひっかけ問題が出題される運転免許の試験ですが、ツイートに対するコメントでは、対応するためのテクニックとして、
「文末が決めつける描き方だったら、×を選ぶ」
「【原則】【全ての】というワードが入っていたら、全部誤りだと思ったほうが良い」
「真偽が一致する対偶を検討する。例えば、夜の運転は危険なので気をつけて運転しなければならない、という出題だったら、その対偶は、昼の運転は危険ではないので気をつけて運転する必要はない、に変換して検討する。」
「命題が真か偽か、ではなく、問題の文章は、法の求めるところを誤りも過不足も無く語っているか、という観点で検討する」
というアドバイスが参考になりそうだ。
みんなの反応どうでしょう
これから免許を取りに行こうと思っている大学生に私からもアドバイスを
実際に試験で出された問題を見てほしい
Q. 運転中に下り坂でブレーキが効かなくなったので、窓から飛び降りて脱出した。
A. 誤り。
当たり前体操〜
友人の原付の免許をとる時の練習問題で
Q、一本道で反対から救急車が来た場合 右に避ける
で A、どっちに避けてもいい
があったって話をきいて似てんな~とおもいました
昔駿台の竹○に英作文で「 “You have to drive carefully at night.” って書いたら昼は適当でいいんか?って事になるから “You have to take more care to drive at night.”って書くの!」って教わったのを思い出すなぁ。英語だと自然なのかもしれん。
免許試験の問題は「Qで提示された命題が真か偽か」を問うているのではなく、「Qで提示された文章は法の求めるところを誤りも過不足も無く語っているか」を問うている。
と考えればいいんじゃないでしょうか。
遥か昔だが、私が免許を取った時に出題された問題が、試験終了後に仲間と答え合わせをした時に「アッ」と言ってしまったレベルなんで、今でも覚えてる。
Q:自動車専有道ではセンターに切れ目のあるところ以外ではUターンしてはならない
A:自動車専有道はUターンは全面禁止
運転免許試験(本試験・筆記)は頼むからまともな日本語の監修を付けてくれ、と結構真面目に思ったなぁ・・・「信号が赤なら絶対に止まらなければならないということではない」みたいな。こんなんを「引っ掛けでござ~いwwwww」みたいなノリで出してくるふざけた試験。 https://t.co/1fvkOwWtHW
今でも覚えている仮免の問題
Q、中型犬を助手席に乗せて運転してよいか?
A、暴れて危険なので後部座席に乗せましょう
ペットの躾具合まで予想しなければならない https://t.co/L2n29TaQvI
マジレスするとこの出題と正答の傾向が通常の知性と論理性では違和感のあるものだとしても一度見たら出題と正答の組み合わせのパターンを覚えられるあれだと思うので大学生の論理性と知性持ってて正答できないほうがおかしいと僕は思う。 https://t.co/hzkYI6RJWb
こういう出題者側のミスや頭の悪さが回答者に迷惑かけていて、出題者側はあたかも自分は正義だと思いこんでいる問題見るの本当嫌気が差す https://t.co/R4AdiPFEhH
運転免許の試験でおかしいのは、試験全体に適用される明確な前提条件が指示されないまま、あたかも事物を述べてるような文章に対して正誤を答えさせること。実際は、この設問は事実を問うてるのではなくて、それが「網羅的で正しい規範」なのかどうか問うてる。ようは根性論の屁理屈問題。 https://t.co/ICEydZVzI4
蒼ポン@ドロー以外で手札に加わった時その命は終わってしまう@aomehahaya1
まあ免許取るときの学科って舐めてんのかって問題多いけど逆に言えば舐めてんのかって問題すら覚えられないヤバい奴を振るい落とすための試験だからな。
技術的にヤバい奴は実技で落ちてるから学科は頭の中身だよ。 https://t.co/DZyYpA6N6z
実際にこんなノリの試験だったような記憶がある。問題を作った人のレベルに合わせて考えるのが1番大事だと当時思ってた。 https://t.co/ycgCM6cFKA
小学生みたいな屁理屈が大好きな俺なら「昼間は気をつけなくてよいなんてどこにも書いてないけど?」って言いたい。 https://t.co/gdmPJSxRl6
真面目に授業受けとけばこういうのもちゃんと説明してくれるから100点に近い点数が取れるよ。筆記は。 https://t.co/6N150ARmMQ
これな
免許を取ろうとしてるだけやのに
なんでこんな 引っ掛けするんやろねー
意地が悪い https://t.co/UryRs47f5y
これみてたら
Q.運転時はリラックスする為に飲酒を推奨する
Q.運転時はスッキリして集中できる為、覚醒剤の使用を推奨する
↑
これが仮免試験と本免試験で出たの思い出した。
どっちも答えは✕だし、これに◯つけたら即逮捕されそうな気がする。 https://t.co/fdiwmgFxM0
こういう理不尽問題を国家の公式の試験で出しちゃうせいで、謎の独自屁理屈交通ルール解釈による正当化で公道を元気に走り回る輩を生んでいるのではないだろうか(名推理) https://t.co/R87mhUNoN2
金森五葉(Goyou Kanamori)@MitoraCamus
自営消防の問題でも
問
電気火災の際には水を用いても良いか?
(講義で感電するから水はだめという話があった上での設問)
答
何もなくて水しかなければ気をつけて水で消火すればよい。よって○
とかいうのもありましたね https://t.co/LS5ejUKl0h
免許試験はこういう引掛け問題が多いから「原則」とか「全ての」とか書かれてたら全部誤りだと思ったほうが良いって教習所で習ったな https://t.co/szzlgL79oA
これだと「夜の道でも俺様のドライビングテクニックをもってすれば特段の注意は不要である」と考えているあたおかを弾けないじゃないの。 https://t.co/abXxggSPk0
免許なんて他の項目が完璧なら信号の読み方と優先の意味を一切知らなくても車乗り回せるからなこわいよな https://t.co/4A4lJB4Yd5
あと、青信号になっても前の車が進まないとき、気づかせるためにクラクションを鳴らした。
も誤りだから。 https://t.co/u9DruEjVDO
当たり前のようで失念しがちな事だから改めて気づかせてくれるいい問題
車に乗る時は常に気をつけなければいけないのだよ https://t.co/f6X8Gy0Vt4
問「この標識は、自転車横断帯である」(自転車横断帯を表す標識の絵)
答「この標識の場所ではなく、その先にあることを示すので答えは×」
ひっかけられて効果測定不合格になったクソ問題
今でも覚えてるわ(-_-;) https://t.co/MsfGS8S2Cr
Q:救急車が後ろから来たので道路脇に止まった
っていうのは誤りで救急車が来ても止まる必要はないって解説に書いてある問題あったな https://t.co/5THPAnirox
ちゃーりーさん@100%相互フォロー@jTll8HeYfDt4REQ
多分日常的に数学と関わる人ほど納得いかない問題が多いと思うけど、集合の概念を放棄して必要充分条件にだけ○を選ぶものと思ってくれればたぶん大丈夫ですよ。 https://t.co/TIWDRs1uGG
こういう論理を「車校論理」って呼んで揶揄したりしますが、これは別に自動車学校が特殊なわけではなくて、誤った論理のほうが普通の人には理解しやすいのです。 https://t.co/uo5kdsIWlM
任意保険は入らなくてもいいの答えが「誤り 任意保険は入らなくてもいい保険ではなく入った方がいい保険」ってのはパソコンぶん殴りそうになった https://t.co/VQRnhwJ3sK
このQ. trueかfalseかで言ったらtrueに決まってんじゃん。
誤り(false)ってことなら夜は気を付けて運転しなくてもよい、という論理になるが? https://t.co/Hrgeb4nlut
よく見る免許関係の試験のクソ回答
言語の伝達のルールから見て反しているところがあったりするのだろうか https://t.co/J2TEdEI57a
なんかこういうのよく聞くけど、論理的に正しい方を選んで×になる問題って、効果測定でも問題集でも遭遇した覚えがない。 https://t.co/BAfl5rHCFt
似たようなので
「オートマはマニュアルに比べて操作が簡略されているので気軽に運転できる。○か×か」
ってのあったわ
答え× 気軽に運転してはいけない
そりゃそうだwww https://t.co/QKov7I2DIb
マジでこの問題は意味がわからなかったけど、働き始めてわかったことがある。
年配の人が、真面目な顔で同じような間違いを指摘してくる。頭おかしいと思うけど耐えなきゃならない。みんなそう思ってるから、安心してほしい。 https://t.co/7T7PEEqNX6
試験をゲーム化できるマンにお勧めなハックなんだけど、回答に悩んだときは「自分が運転免許試験の勉強をしてなかったとしたら直感的にどう感じるか」をシミュレーションした上で、そういう人を引っかける問題だと考えればだいたい正解です。 https://t.co/bqiFyvPSJR
真偽が一致する対偶を検討すればよろし。
「夜の運転は危険なので気をつけて運転しなければならない」
対偶は
「昼の運転は危険ではないので気をつけて運転する必要はない」 https://t.co/KzHjie9lrf
免許の試験はただの引っ掛けだからまだマシ
実際に運転してそんなもん回避出来る訳ないやんって状況でこっちにも瑕疵有りになる前哨戦に過ぎぬ https://t.co/MkcwYSpJ7K
運転免許試験のすごいところは、勉強できてもバカかどうかわかるところね
この「バカ」とは柔軟性に欠け、想像力に欠落していることを指す
論理的思考が必ずしも正解ではない良い一例だと思う https://t.co/rsChZgruc2