パソコンのSSDはHDDと比較して高速だし、災害にも強い!




はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

真備町からいくつも水没PC預かってデータ救出して分かったことは
1.東芝のHDDは基本的に水没したら助からない
2.古いWDは助かるけど今のWDは助からない
3.SeagateのArchiveHDDも助からない
4.SSDだけは生存率100%

災害時にSSD強いなぁ…

2018年07月23日

みんなの反応どうでしょう

たいら@げろしゃぶ
@crazy_cats1955

お聞きしたいのですが、HDDやSSD以外のメディアは復旧されましたか?

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

今回は預かってませんがSDカードやUSBメモリは浸水くらいでは壊れないはずです。ただ、隙間にゴミが入りやすいので解体清掃は必要とは思いますが

2018年07月24日

たいら@げろしゃぶ
@crazy_cats1955

ありがとうございます。個人的にMOを妄信的に信用しているのですが、このようなシチュエーションでの復旧はされたことはありませんか?

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

MOも助かりそうですが洗うのは大変そうですね。ただ、MOはメディア耐久性はそこそこありますが、ドライブの耐久性がやたら低かったので『モータ挙動の不安定なドライブにディスクを壊された』みたいな事がやたら多かった気がします…

2018年07月24日

しよ@パンマン
@sho_sh_sho

横からすみません。
高潮被害にあったところでデータの復旧に対応したときは
MOは洗って乾かすと復旧できました。
HDはダメでした。

2018年07月25日

一円切手
@ichiyen

USBメモリを何度かポケットに入れたまま選択してしまった事がありますが、普通に認識してくれました。でも何かあったら大変なので、バックアップは取っておかないといけないとも思いました。

2018年07月25日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

USBメモリを洗濯機にかけるのはあるあるっすね。耐熱温度的に、理論上は乾燥機までかけても耐えるはずですが怖くてやったことはないです

2018年07月25日

verde(MFT2018 G02-04)
@verdeverne

詳しくお聞ききしたいのですが、何台くらいのSSDが無事だったのでしょうか?

古い写真のデジタル化を検討しているのですが、(複数メディアにするとして)バックアップ先を検討しています。
是非参考にさせていただきたいです。(一般にSSDは書き込み回数などが劣る、という認識はあります。)

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

自分個人でやっているだけですが、HDDは16台のうち生存2台、SSDは4台中4台なのでまだまだ検証不足です。今のSSDはすでに耐久寿命が格段に上がっていて1日10GB程度のアクセスだとセル寿命より先に基板が故障するレベルです

2018年07月24日

verde(MFT2018 G02-04)
@verdeverne

丁寧にありがとうございます。
検証数が少ないといえど、4台中4台復旧可能だったというのは素晴らしいですね。
SSDの技術は最近追ってないので、それも参考になります。
貴重な情報ありがとうございます!

2018年07月24日

のぶ
@nobu_ske48

HDDのディスク自体がダメになってるのか、駆動系がダメなってるのか、両方なのか気になります

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

多分WDRedのへリオシールなら助かりそうな気がしますがプラッタ内部まで泥水入ってるのでよほどスキルあるサルベージ業者に大金積まないとどうにもならん感じです。あと、水が引いてすぐに洗わないとプラッタが耐えても基盤が腐食でやられてました

2018年07月24日

のぶ
@nobu_ske48

なるほど
丁寧な説明ありがとうございます‍♂️

やはり、次のPCはSSDでいこうと思います

2018年07月24日

angelcalling1
@angelcalling1

HGSTはどうでしょう?泥水に浸かったらどれもダメでしょうけど。

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

HGSTは何故か今回1台も手元に来なかったですね…。別の方にもお伝えしましたがHelioSealなら構造上プラッタが浸水しないので耐えそうな気がします

2018年07月24日

防災忍者ダガー君
@aegisdagger

貴重な情報をありがとうございます
これからはガチで大事なお宝画像はSSDにしまっておきますw

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

SSDは大事にしすぎてずっと収納したままにすると10年くらいでデータ消えるので通電もお忘れ無く…

2018年07月24日

sa ga
@d10wodan

古いWDというのはどのへんまで?

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

IODATA HDPN-U320P(2009年モデル)に入っていた旧SATA2時代のシロモノで今と違って吸気口の無いタイプっすね。ケースの中まで泥でガチガチでしたがドライブは生還しました

2018年07月24日

ぽこぺん
@ogakohlin

SSDは半導体だからメモリーのパッケージ内に水が浸入しない限り大丈夫でしょう。HDDは磁性流体シールだからねえ。とは言っても安くなったとは言え、SSD高い!

2018年07月24日

えふたか
@f_taka_

災害復旧、お疲れ様でした。やっぱり回転部分がないというのは強いのでしょうか。<SSD>真水で洗えば電気部分にも影響ないかな?

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

SSDの場合、基板が腐食する前に精製水などで表面を洗い流すことが出来ればまず問題ない感じですね。特に今のSATA SSDは驚くほど中身スカスカでシンプルな構造なのでより助かりやすいのかもしれません

2018年07月24日

世蘭
@Seraseran12

SSDに換装した方がいいかな…(;´Д`)

2018年07月24日

髮カ@蟶ク縺ォ逵?縺
@rei_512_

SSDは通電さえしなけばこういう時に強いんやなぁ…
なお平常()

2018年07月24日

ここは日本
@4N0C03bC1TEbUUL

エエこと聞きました(~o~)

2018年07月24日

)゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
@jygfhc

大容量のデータの場合現実的なのは、複数の形でバックアップをとっておく事でしょうか❓

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

本気で大事な超大容量データがある人は、10TBくらいの外付けドライブに常にバックアップとっておいて、それ抱えて逃げるくらいなのが現実的なのかもですねぇ…

2018年07月24日

hamatyu1161
@ogasuk

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

個人的にはSSD+HDD+レンタルサーバ(クラウド)の三重がオススメっすね。著作物だけは個人的にそうやって守ってます(・ω・)

2018年07月24日

でじしん
@deji_shin

先代の東芝ノートPCを(罹災ではない)HDDのクラッシュ(修理費用約4万で復旧断念)で失ったものです。
脱線してすみません。ArchiveHDDというのは普通のHDDとは違うのですか? それともブランドか何かですか? 初歩的な質問で恐縮です・・・。

2018年07月24日

はむちゃん/ベランダさん
@Imaha486

ArchiveHDDはSeagateのSMRという方式でデータ記録されたHDDですね。少し特殊な記録方式なのでシールドされてることを期待してましたが普通に浸水してました。ところで修理費4万円だとデータ復旧無しの単なるドライブ交換だと思うので、自力でドライブ変えれば数千円で直せますね

2018年07月24日

なかむら
@nkmr_jn1

SSDはチップとコネクタを実装した基板を箱に入れてるだけだからなあ。HDDはモーターとかあるしあれはカオスだと思ってる。

10:46 – 2018年07月25日

としぃ@防犯インフラエンジニア(防犯設備士)
@toshiy_scn

そっか、HDDだとプラッタに傷が付いたりヘッドがおかしくなったりと色々な要因が出てくるけど、SSDなら動作中じゃなければしっかり乾かしてショートしないようにすれば救出する事できるんだ・・・
あ、DCの消化設備に不燃性ガス使う場合でも振動による故障はしないんじゃない?ブルーノート攻撃にも?

10:23 – 2018年07月25日

Kenichi.Kus
@kenichi_kus

いちばん強いのはテープ(笑)

09:56 – 2018年07月25日

斉藤ヨウ / Yo Saito
@SaitoYoSpiral

元東芝の中の人として補足。
東芝のデータ復旧に出せは助かるケースは結構ある。
震災の時には津波に飲まれたサーバーすら復旧させた。

https://t.co/NcY4X76Unc

09:49 – 2018年07月25日

まつり✨
@matsurism

殿岡 佳祐(TonookaKeisuke)
@ke_es_k_

SSDって水に強かったんだ。

09:31 – 2018年07月25日

atake 10/27けやきCafeライヴ
@eenblokfluytist

確かに災害時にSSDは大丈夫ですけど,突然死すると言われているのでそれがこわいですよね(今のところ自分の所では起こっていませんが)

09:26 – 2018年07月25日

ふゆざき ひであき
@FuyuzakiHideaki

駆動部を持たない、って事が、SSDの復旧率に繋がってそうだなぁ、とかなんとか。

09:18 – 2018年07月25日

ウチナーコンボイ@沖縄那覇
@Uchina_Optimus

こういう情報、意外と重要。

08:59 – 2018年07月25日

せんべい
@senbei0127

SSDが水没に強いとか、想像と違ってた _φ(・_・

08:46 – 2018年07月25日

たーさん
@Tower_Ta

大事なデータは光学メディアへのバックアップかクラウドにぶっこむと良いと思うのです 自分は写真データのみクラウドにバックアップ上げています(さすがに圧縮ですが) Amazonプライム会員だと写真なら容量無制限なので良いかもしれません(ややステマ)

08:31 – 2018年07月25日

Mamoru
@MamoruTL1000S

逆に東芝のHDDを使ったほうがいい人、多そう。

08:03 – 2018年07月25日


@dragon_r34

大事なデータの保存方法を考えさせられる…
SSDは定期通電しないと不安だし、やっぱりDVDに焼くのが最強なのか。

…何枚要んねん…(´Д`)
(数百GBの写真とか動画)

07:54 – 2018年07月25日

はしも
@hashimoP0621

decoヤシ
@bocoyashi

ほぼ月刊IngressPrime DashTurbo+
@recharge_co

御門
@mikado_Photo

水災害時はモーターのないSSDのほうが助かるんですねぇ。

ただSSDは、壊れる時は一切のデータを救出できない可能性が高いので、日常的にはバックアップが必要と思っています。

07:24 – 2018年07月25日

説明お[じ|ば]さん
@setsumei_ry

これ真に受けて全部SSDに変えて!突然死経験しちゃう人もいるんだろうなぁ

HDDとSSDはあらゆる意味で一長一短であることを常に念頭に置いておきたいと改めて自戒

06:25 – 2018年07月25日

Hajime Saito
@replicorn

SSD強い!

クラウドバックアップもしておいたほうが安全かな。

06:17 – 2018年07月25日

h.トミオカ
@cafe_tomioka

SSDはこういう時強いわな。
しかし、書き込み回数越えるとデータを書き込みできなくなることと容量が小さいことがネックやね。

04:30 – 2018年07月25日

wzdly
@wzdly

あひる
@saredone

一度乗り換えたら快適すぎて一個前のノートPCからSSD派なんだけど、リプの中にある「10年で消える」が衝撃で φ(。_。)メモメモ…

01:59 – 2018年07月25日

なり@ナイセン団㌠
@ketokati

SSDは駆動部が無いから起動中じゃなければ水没に強いのか

01:48 – 2018年07月25日

この世界の片隅のはにまるお㌠
@hanimarudesu

構造的にはそうだろうね。

01:37 – 2018年07月25日

moosan
@moosan_

スレッドには書かれてないけど(投稿者は知ってるはず)、通電中の水没ならSSDでも昇天しますので。念のため。

01:33 – 2018年07月25日

ひよちゃん✫彼氏ほしぃ。
@hiyo_cha

SSDね。
りょーかい。

今、パソコンいくらするんだろ?
買い替えたい。てか、壊れた(´・ω・`)

00:13 – 2018年07月25日

twitthal
@twitthal

SSD凄いなあ。まあ物理的に駆動する部分がないからね。

23:54 – 2018年07月24日

ことぶき
@kotobukujp

豪雨災害でPC水没してもSSDなら大丈夫。

PC5台くらいあるけど、システムはすべてSSD化した。
SSDの速度に慣れるともうHDDには戻れない。

もうすこしSSDの値段が下がればデータもSSDに格納していきたい。
#岡山 #豪雨 #豪雨災害 #SSD #HDD

23:30 – 2018年07月24日

ジェィミーㄜん
@R22now

いやむしろそれスゴイのは古いWDではないだろうか・・・

23:05 – 2018年07月24日

野球道bt
@89doubot

津田沼 Go
@tsudanuman

PsyonG(西園寺)
@PsyonG

助かるHDDがあることが驚き。
今の記録密度で泥水なんか喰らったらまず助かるまい。
その点SSDはショートさえしてなければ徹底的な洗浄でかなり救えそう。

22:09 – 2018年07月24日


この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

記事一覧