LINE Payが電気料金などの公共料金の支払いが可能な「請求書支払いサービス」を開始。




LINEの決済サービス「LINE Pay」が、スマートフォンのみで公共料金や通販の支払いが完結する「請求書支払いサービス」の提供を3月6日より開始した。この機能は、請求書に記載されているバーコードをLINE payが読み込むことで決済が完了するというもので、ユーザーはコンビニなどの店舗に出向くことなく、支払いを完了することができる。

まずは、東京電力の電気販売部門にあたる東京電力エナジーパートナーの請求書に対応し、その後、4月上旬から電算システム、5月以降はSMBCファイナンスサービスや三菱UFJファクターなどの請求書への対応が予定されている。

ネット上では、家を出ずに支払いが完了する素晴らしさに期待するのと同時に、LINE payへのチャージを手軽にしなければ、普及は期待できないなどの声が見られた。

LINE Payは、LINEの決済サービス「LINE Pay」で、請求書支払いサービスの提供を開始した。まずは東京電力エナジーパートナーの請求書に対応。順次、対応事業者を拡大していく。

「LINE Pay」の請求書支払いは、公共料金や通販の請求書の支払いを、スマートフォンだけで完結できる仕組み。請求書に印刷された専用のQRコードをスマートフォンで読み込み、LINE Payの残高を使って支払うことができる。これまで、コンビニや銀行などで受け付けいていた電気・ガス料金などを、スマートフォンさえあれば店舗に行かなくても支払えるようになる。

ネット上のみんなの反応

Engadget 日本版
@engadgetjp

「LINE Pay」が公共料金の支払いに対応。まず電気代から

2018年3月6日

クレジットカードの読みもの
@cardmics

LINE PAYを利用して、公共料金の支払が出来る仕組みがスタート。

まだ東京電力だけの対応のようですが、今後は自宅でQRコードを読み取って、そのまま支払いが出来るようになると便利ですね。コンビニまで払いに行くのすら面倒ですし。 #LINEPAY #コンビニ決済

2018年3月7日

TsuyoshiSakurada
@tsu_sakurada

LINE PAYのチャージをもっと簡単にしないと普及は難しいと思うんですよね。
携帯キャリアまとめ払いとして数万円程度までチャージ出来るとか。

既に他のPickで仰って… #NewsPicks

2018年3月7日

クリプト教授@仮想通貨
@life2017go

「スマートフォンさえあれば店舗に行かなくても支払えるようになる。」

便利だけど、クレジットカード払いの方が何もしないで支払い終わってるし楽なのでは。

「LINE Pay」に請求書払い機能、公共料金などをスマホだけで支払い – ケータイ Watch

@ktai_watchより

2018年3月6日

はらまいる@修行僧'16
@Yueemile

これ陸マイラーさんこぞってやりだすかも
「LINE Pay」に請求書払い機能、公共料金などをスマホだけで支払い – ケータイ Watch

@ktai_watchさんから

2018年3月6日

HideakiTouhara
@HideakiTouhara

口座引き落としめんどくさいし、最高やん
"これまで、コンビニや銀行などで受け付けいていた電気・ガス料金などを、スマートフォンさえあれば店舗に行かなくても支払えるようになる。"

2018年3月6日

Suneo Hair Liquid
@HairLiquid

マーケ担当としてやはりインフラになりえるか奇しい。Wechatと中国特有の金融機関の不信(偽札が出てくる)からキャッシュレス主流。QRペイがインフ… #NewsPicks

2018年3月6日

kahkas:)
@kahkas94

請求書をコンビニに持ってく手間がなくなるのは便利ですね。ほかの公共料金にも対応していけるのかな。請求書自体もLINEで来たら紙の節約になると思うけど既読… #NewsPicks

2018年3月6日

石本 真一 📪
@maasa18m

LINEはゆさUIをもっと良くしてくれると使い切ってがいい。
機能ごとにアプリ化をしてほしい。 / 「LINE Pay」に請求書払い機能、公共料金などをスマホだけで支払い (ケータイ Watch) #NewsPicks

2018年3月6日

ハイパーザコデブスクレイパー
@hello_icchy

おお!と思ったけど、これに喜ぶ人はみんなクレカでやってるよね笑笑

2018年3月6日

Kokomaru
@Miko55Y

ふざけた事をメディアで言ってる。
LINE Payでトラブル少なくないのに😱日本の公共事業は韓国企業になってしまうのか?(・o+)誰が使うか!

2018年3月6日

不阿野ぺんぺん之介
@fualog_gogo

中国ではすでにどうこう…とか言う人もいますが、僕は日本住みの日本人なので、これ凄いと思いますよ。

もっとガンガンやって欲しい

「LINE Pay」が公共料金の支払いに対応。まず電気代から

@engadgetjpから

2018年3月6日


この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

記事一覧