うつ病になった時の休み方「診断書に休職期間を明記、給料の2/3の傷病手当金を受け取り、リワークを受けて復帰」
テレビでうつ病になる人に対して「病気になる前に休みましょう、働きすぎはよくない」と抽象的なことをいう人は多いが、「うつ病になった時は診断書に休職期間を明記してもらい、給料の2/3の傷病手当金を受け取り、リワークを受けて復帰しましょう」という具体的な休みかたを説明する人は少ない
みんなの反応どうでしょう
そうそう
うつ病になってもすぐに医者に行けるとは限らない。
会社を休んでから医師の診断書がもらえるまでの期間は、うちの会社では有給休暇で対処するしかない
#うつ病
リプにもあるようだけれど、医療者でさえこういうことを説明できない人も多いし自分もまだ多分足りないので、
アンテナは張れるようにしないとな。
前者は鬱病になる前、後者は鬱病になった後
言いたいことはわかるけど、メディアの叩き方甘くない?
同じ土俵じゃないから一概にそうとは言い切れない
「具体的な予防方法」or「テレビの鬱病になった後の対処方法の説明が曖昧」ならわかるけど
でも正しい情報を広めたい気持ちは素晴らしいと思う
しんどくなった時に行った病院は診断書書くから明日から休職ね!傷病手当も申請してね!お金がなくなると精神的に不安定になるからね!とすごく具体的だったのを思い出した
これ妊娠中のトラブルで長期で休んでしまった場合でも症状によっては申請できるので体調不良で通勤できない場合は妊婦健診できちんと相談しておいて後日診断書をもらえば申請可能。妊婦さんも無理せずに。私は長い悪阻かと我慢してたら肝機能障害で休んでた分を申請しました
うつ病で休職してて、リワークへ通って復職できる道すじは見えたけど、
総務課勤務になるといわれてプライドがズタズタに。
(そのときは部長だった)
会社からの書類を床へ叩きつけた人をよーく知ってます。
現場大好き、仕事命の人は要注意。
こういうヤツらのせいで有能な上司がショーもないヤツらによってクビになるんだよ
本当にうつなのか?
この話を大々的に言うのは、本当にうつなら話は別だが、金目当てのヤツらが増えるだけだろ
今の日本しょーもねーな
わかる。しかも、うつ病になる前に休めとか言われるけど、本人はうつ病だなんて気がつかないからな。気がついた時はもう出かけられない状態よ。←経験者
ほんとそれ。
でも休職手当は受け取れるけど、そこから住民税(後からまとめて請求くるから注意)やら所得税やら引かれるから、月40万円ぐらいの月給の人でも休職期間は実質の収入は18万とかそんなものになってしまうから高級車乗ってる人とか住宅ローンあるとほんと死ねる。
納得できる。出来る。出来るんだけど…そこまでの気力が無くなってしまった人には無理だし、優しい(甘い?)人や責任感(自分自身への理想?)が強い人はそこまで出来ないと思う(´・ω・`)
代わりに手続きしてくれる機関が有れば、少しは気が楽になるのかも
「うつ病になる前にって…」わからないから病気になるんであって、更にいうと「なってしまってから」と言う既成事実が無いと診断書が無いから休めません。
精神的病気の周りの理解は少ないよね。
私は以前の会社で診断書を提出し休業を勧められたけど給与の説明は確かに無かった。
なったものにしか分からない辛い病気だよ…
薬処方して、あるいは
通院させてなんぼのお医者さんが
多いですから
そこまで気がまわらないのでしょう
診断書に長めに休職期間を
書くようにお願いしても
数日間としか書いてくれなかったり
その診断書もこっちが金払ってるのに
封がされて中身を確かめられなかったり
何か釈然としない
gigiegugu alternative@guguegigi
うつ病になったら診断書をもらい2/3の疾病手当てを受給しながら社会復帰を目指しましょう。
職場は皆が補ってくれますから感謝しつつ養生しましょう。
ソーシャルワーカーや精神保健福祉士が社会復帰の相談に乗り協力してくれます。
「病気になる前に休みましょう」
って言うけど
休めないから休むことができないから
働かざるをえなくて、
結果うつ病になってしまうんじゃないかと……
自分がその立場になって初めて知る制度や手続きがたくさんあった。
予防できるなら予防したかったけど、正直病院に行くのもハードル高いし生活に直面することだから、気付いた頃にはすでに病気になってるんだよね。
この方の言うとおり、もっと制度の部分とかをテレビで教えてほしい。
もちろん、うつになる前に逃げれるほうがいいけど、なってしまった場合にどんなセーフティネットがあるのかは、誰もが知っておいた方がいいの
実際に、うつになってしまった人の復帰するまでの記事を読んだけど、改めて簡単に治るものではないと思いました。
その傷病手当申請するメンタルと
行動力がないから説明されない
わしはちゃっかり申請したけど
会社に顔だして、
本当に鬱?みんな頑張ってるで?
と攻撃されて悪化したから
10万程度なら捨ててもいいし
傷病手当は一月分ぐらいしか入らへんからな…
説明するならここまで説明するべき
これねー。自分もうつ発症した時医師に仕事やめろって言われて、とにかく逃げたかったからその言葉に乗ってやめたけど、後で振り返ったら休職もできる傷病手当ももらえるホワイト企業だったのに何であっさり辞めたのか、その後の転落人生のきっかけになってしまってとても残念
これは事実!
ところがどっこい、ボンクラ医師だと「もう働けるでしょ」と決めつけて診断書書いて貰えなかったから働くしかなくて、結局新しい職場でもすぐ再発して、傷病手当金も失業保険も貰えなくなったのが俺…
ロクでもない精神科医はごまんと居ます
体験者の1人です。診断書を出して所定の期間休職していたら、給与が発生してないので、社宅の負担分とその他の金額を支払ってくださいと総務に言われ、保険は効かないものかと調べてみれば、傷病手当が適用されて給与の2/3が受け取れる事を知りました。それを総務に話すと申請がないから >続く
【拡散希望】「うつ病になった時は診断書に休職期間を明記してもらい、給料の2/3の傷病手当金を受け取り、リワークを受けて復帰しましょう」
研究者だと、これも難しいですね
公募条件に心身ともに健康なものとか条件ついてたりするし、元の上司の推薦書必要ですからね
転職で逃げることすら難しくなってしまう
あんまりにも職場に顔出したくないどころか職場の人の声聞いただけで息苦しくなって目の前真っ暗になるから失業手当とか傷病手当全く貰わなかった人間です。というかほぼ動けなかったが正確だけど。
貰えるもんは貰った方がいいけどね……
リワークもなにも、職場に問題があったら退職するまで無視されるから意味ない。
そういうところだと下手すると飛び降りるから「お前はもはやベッドから出るな」としないと聞かない。
付け加えるなら、うつ病になる前に、精神疾患でも保障される給与保障保険に入っておくことをお勧めします。傷病手当ては一年間しか出ません(保険会社にもよりますが)。うつ病は一年では治らないこともあります。
こういうことはうつと診断されるまで全く知らなかったし、傷病手当の制度に限らず、精神科受診はお金がかかるので、他にも経済面での補助制度があることを知る機会があったらいざという時頼りになると思う。
うつ病に限らずどんな病気や怪我でもそうだよ。職場でもひどい捻挫をして2週間休んだ挙げ句、出勤して「やっぱり無理」と早退や欠勤を繰り返すならきちんと診断してもらって完治してから出てきてほしい。てめえの「痛みに耐えて仕事する俺、偉い」アピはもううんざりだよ。
ついでにその後自己都合で退職しても残業時間が長かったりしたら会社都合になってすぐ給付金出るからそれも覚えておくと良いのです(直近3ヶ月の平均が45時間以上、直近2ヶ月が80時間を超える、直近1ヶ月が100時間を超える)、他に給料不払いとかハラスメントによる退職も。
shin\ ٩( ‘ω’ )و /@cascade_process
診断書ないと長期療養出来ないから「病気になる前に休む」というのは、有給でなんとかなる場合にしか通用しないし、いざ休むレベルまで来て「傷病手当」とか「自立支援制度」とか「保険」とかの話を理解するのはしんどいから、予め知っておいて損は無いはず。
病院の治療費も半年以上通うなら、手続きすれば診断書料を回収して更に自己負担減らせるよね
毎回の精神科加算高いんだよ、気軽にゃ行かれん。
Co.LAN in the dark@killimisolation
病気になる前に休みましょうってこれから休めって?あと一部のライブ行くのやめろって?じゃ今夜のDen of Thanatos行かないよ?
自分のとこは傷病手当金ってのあるから、落ち着いたら説明するねって言ってくれたけど
友達の職場は言ってくれなかったらしいし
わからないこと多すぎて、休むのも怖いよ
そもそもうつ病になりそうだから、休もうなんて管理できてたら
うつ病にはならんわ
ほんとこーれー!!
ただただ休めって言われても生活あるしよく分からないことばかりで結局休まず働いて、でもやっぱり無理があるから悪化してる気がするんです。
具体的処置法を拡めて下さい。
これはいって欲しい。私も言われなかった。結局こういうのって自分で調べるしかないんだけど、病気の時にそんな事する気力ないから堂々巡り。
確かに、なった後の事は教えてくれないパターンが多い。私はなった後に主治医から教えて貰った。働けない状態になった時の不安は病気を悪化させるだけ。
[★メタ]【合成の誤謬#考察】
世の中のあらゆるサービスや補助制度は『利用者数の想定』に基づいて提供されている認識。半導体や導線に許容量以上の電流が流れると壊れるように、何らかの形で流量を制限しないと仕組みが破綻してしまう認識がある
<(lヮl*、>
[出典]
https://t.co/tHjpoWdWm3
そうなんだよ。うつ病に限ったことじゃなしに問題を防ごう!じゃなくて確かにそれも大事なんだけど、それが起こった時の解決策、対応策を知っときたいのよ。問題を起きないようにとしても少なからず問題は起きてしまうんだよ