うつ病になった時の休み方「診断書に休職期間を明記、給料の2/3の傷病手当金を受け取り、リワークを受けて復帰」




いっちー@精神科医
@ichiipsy

テレビでうつ病になる人に対して「病気になる前に休みましょう、働きすぎはよくない」と抽象的なことをいう人は多いが、「うつ病になった時は診断書に休職期間を明記してもらい、給料の2/3の傷病手当金を受け取り、リワークを受けて復帰しましょう」という具体的な休みかたを説明する人は少ない

23:02 – 2018年11月02日

みんなの反応どうでしょう

Kazutaka Takeuchi
@UmiwowataruKaze

うつ病になる前でしょう?みんな休むよ。だからうつ病にならないんだ。仕事辞めるし。。。

11:53 – 2018年11月04日

AJxxAyaxx
@AkRoseaddict

病院行ったらこうやって休みなさいって言われて会社に伝えたら給料の2/3くれて休みくれて、その間にクビにされたよ!

11:41 – 2018年11月04日

よーびー
@atogofundake

まさにこれ、あと社会的リスクも正確に教えてほしい。理想じゃなくて。

11:28 – 2018年11月04日

はるか( ‘ω’)
@haruka_depas

えっと…ホストや風俗などの夜職の人たちはどうしたr…・。・:

11:27 – 2018年11月04日

お天気大好きひよっこ気象予報士(古久根敦)
@akokune

そうそう
うつ病になってもすぐに医者に行けるとは限らない。

会社を休んでから医師の診断書がもらえるまでの期間は、うちの会社では有給休暇で対処するしかない

#うつ病

10:43 – 2018年11月04日

ゆるり兵長
@yukuriKuroneko

メディアも取り上げずらいのかな?
鬱は目に見えてわかりづらいし

10:42 – 2018年11月04日

スペ3
@change__me

リプにもあるようだけれど、医療者でさえこういうことを説明できない人も多いし自分もまだ多分足りないので、
アンテナは張れるようにしないとな。

10:27 – 2018年11月04日

入鹿るい
@IrucaRui







赤坂ぁぉぃ´・×・✡
@EggBreadpad

前者は鬱病になる前、後者は鬱病になった後

言いたいことはわかるけど、メディアの叩き方甘くない?
同じ土俵じゃないから一概にそうとは言い切れない

「具体的な予防方法」or「テレビの鬱病になった後の対処方法の説明が曖昧」ならわかるけど

でも正しい情報を広めたい気持ちは素晴らしいと思う

10:18 – 2018年11月04日

もち@0歳児子育て中
@eri_tm

しんどくなった時に行った病院は診断書書くから明日から休職ね!傷病手当も申請してね!お金がなくなると精神的に不安定になるからね!とすごく具体的だったのを思い出した

10:11 – 2018年11月04日

ずぼらさん@2歳♂
@zuzuzubora

これ妊娠中のトラブルで長期で休んでしまった場合でも症状によっては申請できるので体調不良で通勤できない場合は妊婦健診できちんと相談しておいて後日診断書をもらえば申請可能。妊婦さんも無理せずに。私は長い悪阻かと我慢してたら肝機能障害で休んでた分を申請しました

10:03 – 2018年11月04日

カッパ
@rikuno_kappa

うつ病で休職してて、リワークへ通って復職できる道すじは見えたけど、
総務課勤務になるといわれてプライドがズタズタに。
(そのときは部長だった)
会社からの書類を床へ叩きつけた人をよーく知ってます。
現場大好き、仕事命の人は要注意。

10:01 – 2018年11月04日

鬼武者
@monsutorukki

こういうヤツらのせいで有能な上司がショーもないヤツらによってクビになるんだよ
本当にうつなのか?
この話を大々的に言うのは、本当にうつなら話は別だが、金目当てのヤツらが増えるだけだろ
今の日本しょーもねーな

09:53 – 2018年11月04日

れっするTOMくん
@TOMKUN_ORERA

よくうつ病がクローズアップされるけど限った話ではないよね、世の中はそんな話が溢れてる

09:43 – 2018年11月04日

ヨッシ@ゆっくりのんびり
@going49

一年六ヶ月はもらえるもんね

09:43 – 2018年11月04日

LIZZ
@carrot_missile2

わかる。しかも、うつ病になる前に休めとか言われるけど、本人はうつ病だなんて気がつかないからな。気がついた時はもう出かけられない状態よ。←経験者

09:40 – 2018年11月04日

おいどん
@oedon1977

そうね、ただ休めだけではなくこういう事も言うべきよね

09:33 – 2018年11月04日

Chika
@c_hi_co

ほんとそれ。
でも休職手当は受け取れるけど、そこから住民税(後からまとめて請求くるから注意)やら所得税やら引かれるから、月40万円ぐらいの月給の人でも休職期間は実質の収入は18万とかそんなものになってしまうから高級車乗ってる人とか住宅ローンあるとほんと死ねる。

09:30 – 2018年11月04日

てんてん_128年先で待ってます
@listing_guy

リワークいいっすよ。経験者談(わたし

09:15 – 2018年11月04日

三室
@mimuromuon

納得できる。出来る。出来るんだけど…そこまでの気力が無くなってしまった人には無理だし、優しい(甘い?)人や責任感(自分自身への理想?)が強い人はそこまで出来ないと思う(´・ω・`)

代わりに手続きしてくれる機関が有れば、少しは気が楽になるのかも

09:15 – 2018年11月04日

肝革@パトリオット・グリム(通称パグ)
@akita72

「うつ病になる前にって…」わからないから病気になるんであって、更にいうと「なってしまってから」と言う既成事実が無いと診断書が無いから休めません。

09:07 – 2018年11月04日

syugapehn@しゅがぺん
@syugapehn712

初耳学。
こういう休み方をまず知ることが第一歩なんじゃないかなって思った。
#拡散希望

09:04 – 2018年11月04日

Haruca
@Harucarro

加えて、”なんでみんな「このままだと鬱病になる」と分かっていても仕事を休めないのか”に触れる報道もあまり見ない。

08:47 – 2018年11月04日

R@ぽちぽち製作
@R_X10A

払ってくれる会社があれば安心できるんだけどなぁ( ´△`)

08:46 – 2018年11月04日

まっつん@マリオパーティー対戦者募集中&リワーク参加中
@cerezo_bs

改めて今の主治医は良い先生だと思った。リワークがんばろ

08:45 – 2018年11月04日

えー■■ん@amz信者@武■■■■よ(西)
@eisssssss1210

多分なんだけど、うつ病になりそうだなぁなんて思った時にはもう手遅れなんだと思う

08:41 – 2018年11月04日

アムネリア@ヒンデミット
@XW40ZRzYDAWs21X

なるほど、こんなのあるんだね!
自分が病気になるのは嫌だけど
なってしまったらしょうがない。
利用させていただきます。

07:50 – 2018年11月04日

Las Nv23
@LastsunGGG

精神的病気の周りの理解は少ないよね。
私は以前の会社で診断書を提出し休業を勧められたけど給与の説明は確かに無かった。
なったものにしか分からない辛い病気だよ…

07:26 – 2018年11月04日

┏┛墓┗┓✨
@suzugaya_kyou29

診断書出しても突き返されるんだよなぁ…

05:40 – 2018年11月04日







ブルスカ
@Bluesky4681

薬処方して、あるいは
通院させてなんぼのお医者さんが
多いですから

そこまで気がまわらないのでしょう

診断書に長めに休職期間を
書くようにお願いしても
数日間としか書いてくれなかったり

その診断書もこっちが金払ってるのに
封がされて中身を確かめられなかったり

何か釈然としない

04:58 – 2018年11月04日

Tulip
@Tulip_jp

さちべえ☆
@hapybra

私も最近家族がそういう事態になって初めてリワークっていう単語を知った…

03:49 – 2018年11月04日

gigiegugu alternative
@guguegigi

うつ病になったら診断書をもらい2/3の疾病手当てを受給しながら社会復帰を目指しましょう。
職場は皆が補ってくれますから感謝しつつ養生しましょう。
ソーシャルワーカーや精神保健福祉士が社会復帰の相談に乗り協力してくれます。

03:36 – 2018年11月04日

Hershel_666
@hershel_666

日本は何でもかんでも自己防衛しないと死ぬ

02:27 – 2018年11月04日

てっち
@teru_tetti

「病気になる前に休みましょう」
って言うけど
休めないから休むことができないから
働かざるをえなくて、
結果うつ病になってしまうんじゃないかと……

02:20 – 2018年11月04日

修行尼の日常✈️@now
@can_sfc_jgc

まぁ、精神病は治らないから、予防的介入が一番大事。

01:57 – 2018年11月04日

あぽろ
@airline_adviser

万一うつ病になっても、焦らず休めるということ。

耐えれば耐えるほど傷は深くなる、無理はしないで。

01:45 – 2018年11月04日

にゃんごろう
@nyangorou22

復帰できるまでの制度が整っている企業ばかりではないんじゃないのかな?
どうなのかな?

01:39 – 2018年11月04日

ねね
@127l_ne

自分がその立場になって初めて知る制度や手続きがたくさんあった。
予防できるなら予防したかったけど、正直病院に行くのもハードル高いし生活に直面することだから、気付いた頃にはすでに病気になってるんだよね。
この方の言うとおり、もっと制度の部分とかをテレビで教えてほしい。

01:26 – 2018年11月04日

Naki@雑食系ライター
@Naki10_writer

もちろん、うつになる前に逃げれるほうがいいけど、なってしまった場合にどんなセーフティネットがあるのかは、誰もが知っておいた方がいいの

実際に、うつになってしまった人の復帰するまでの記事を読んだけど、改めて簡単に治るものではないと思いました。

01:18 – 2018年11月04日

透明
@apr_xxx_fool

その傷病手当申請するメンタルと
行動力がないから説明されない

わしはちゃっかり申請したけど
会社に顔だして、
本当に鬱?みんな頑張ってるで?
と攻撃されて悪化したから
10万程度なら捨ててもいいし
傷病手当は一月分ぐらいしか入らへんからな…

説明するならここまで説明するべき

01:10 – 2018年11月04日

さば
@saba430

これねー。自分もうつ発症した時医師に仕事やめろって言われて、とにかく逃げたかったからその言葉に乗ってやめたけど、後で振り返ったら休職もできる傷病手当ももらえるホワイト企業だったのに何であっさり辞めたのか、その後の転落人生のきっかけになってしまってとても残念

01:09 – 2018年11月04日

あを@ストレートネックでフルフェイスしんどいライダー
@aw0_tw1

施設に勤めていたからか、普通に休職からの傷病手当もらった。

00:57 – 2018年11月04日

佐藤 隆晴
@yo_yo_chekela

こんなのが通用する会社、企業は日本の2/3もないんだろうな

00:52 – 2018年11月04日

こじこじ
@R0FCCJ5v9mhdUEi

河合惣五郎
@kawaisougorou

これ本当に大事。
どういうわけだか俺のかかった心療内科の先生は診断書書いてくれなくて詰んだ。

00:49 – 2018年11月04日

ミルガーヴ・西陣
@millgarv

診断されたときは、結構大変なことになっていたりするしねぇ・・

00:18 – 2018年11月04日

詩野
@utajakn

PTSDで診断書出してもらったことあるけど医者には「は?休職するの…?」みたいな顔されたね(生活できなくなるししなかったけど

23:57 – 2018年11月03日

キアラ
@72kotori

ここの返信ツイートすごくためになる!
精神科の先生、診察早くない?って思ってたけどなるほど納得した!

23:51 – 2018年11月03日

Fialice@NJGN(療養中)
@Fialice

これは事実!

ところがどっこい、ボンクラ医師だと「もう働けるでしょ」と決めつけて診断書書いて貰えなかったから働くしかなくて、結局新しい職場でもすぐ再発して、傷病手当金も失業保険も貰えなくなったのが俺…

ロクでもない精神科医はごまんと居ます

23:46 – 2018年11月03日

ピルクル@ ◢│⁴⁶
@mayuyu_watanabe

日本大好き
@NIPPONDAISUKI33

そんなことしたら会社に居づらくなるじゃん。有給で休んで様子みるべきだよ。社会人経験あるの?

23:11 – 2018年11月03日

てくてくさちき in RUMKA(ルンカ)
@tectecsakura

こういうことを教えないから
みんな休めなくて悪化しちゃうんだよ

23:11 – 2018年11月03日

らいとにんぐ
@blue_light_

体験者の1人です。診断書を出して所定の期間休職していたら、給与が発生してないので、社宅の負担分とその他の金額を支払ってくださいと総務に言われ、保険は効かないものかと調べてみれば、傷病手当が適用されて給与の2/3が受け取れる事を知りました。それを総務に話すと申請がないから >続く

23:07 – 2018年11月03日

リエッサ
@kojimari00

知らなかった。。うつになったらそうしたい。

23:03 – 2018年11月03日

yousuké@ビースト戦士
@yt00k

【拡散希望】「うつ病になった時は診断書に休職期間を明記してもらい、給料の2/3の傷病手当金を受け取り、リワークを受けて復帰しましょう」

23:00 – 2018年11月03日

Yuto Minami
@kotonohano_toko

研究者だと、これも難しいですね
公募条件に心身ともに健康なものとか条件ついてたりするし、元の上司の推薦書必要ですからね
転職で逃げることすら難しくなってしまう

22:55 – 2018年11月03日

たでちん
@tadetinn

そんなのが通用する職場で鬱になれば役に立つ知識だな、ゲンジツハキビシイ

22:51 – 2018年11月03日

猫メ けもの@(;´Д`)ハァハァ改稿(;´Д`)ハァハァ
@guutori

そういう知識はあまり学ばないんです。その手の職に就く人は…。本当に申し訳ないです。

22:50 – 2018年11月03日

しゃーさん(のんちゃん)
@SHARSUN1212

JUN
@jikochan

こういうドクターと出会いたかった_(:3」∠)_

22:40 – 2018年11月03日

clavier_continuo
@mk_continuo

重要な情報です。私も利用した仕組みですが。

22:24 – 2018年11月03日

☦️十二季節の魔法使い☦️はすはす
@i_am_hshs

それそれそれ!そーゆうこと!そーゆうことなんだよ!!!

と激しく頷くはすはすであった

22:19 – 2018年11月03日

くむろ@だい学生
@kumlo_apricot

精神科の授業受けるまでリワークってやつの存在知らんかったもんなぁ……

22:15 – 2018年11月03日

紫苑@雨宮伊鶴
@sion_259rindou

あんまりにも職場に顔出したくないどころか職場の人の声聞いただけで息苦しくなって目の前真っ暗になるから失業手当とか傷病手当全く貰わなかった人間です。というかほぼ動けなかったが正確だけど。
貰えるもんは貰った方がいいけどね……

22:12 – 2018年11月03日

てきめん
@youkidearitai

リワークもなにも、職場に問題があったら退職するまで無視されるから意味ない。

そういうところだと下手すると飛び降りるから「お前はもはやベッドから出るな」としないと聞かない。

22:04 – 2018年11月03日

アクシィ・おーきど
@Axcyorchid_kuma

傷病手当金の制度を知らない経営者、恩を仇で返し逃げ出すのか。二度とうちの看板を、と脅す本部

ま、昔の事

21:35 – 2018年11月03日

( ˙ω˙ )パァ⊿⁴⁶
@CAS_paa

これ間違いない!
なったらまず病院いって休ませてもらおうね!
早めにだよ!

21:32 – 2018年11月03日

ぷー
@pu_NB6C

なる前に休みましょうって言ってるけどなる前ってすっごい切羽詰まっててそれどころじゃなかったんだよねー

21:03 – 2018年11月03日

☆ちーやん☆
@Chi8chi97_Baby

そもそも、そんなん誰も知らなかったんだよね…(´・ω・`)
もっとよく知っておけば…

21:02 – 2018年11月03日

将軍@切れ味抜軍
@kireazi_x

付け加えるなら、うつ病になる前に、精神疾患でも保障される給与保障保険に入っておくことをお勧めします。傷病手当ては一年間しか出ません(保険会社にもよりますが)。うつ病は一年では治らないこともあります。

20:58 – 2018年11月03日

渚@アニリングス
@nagisa_ani

こういうことはうつと診断されるまで全く知らなかったし、傷病手当の制度に限らず、精神科受診はお金がかかるので、他にも経済面での補助制度があることを知る機会があったらいざという時頼りになると思う。

20:49 – 2018年11月03日

ばぶみももさん
@Momo3wow

正社員ならありえるよなー。

20:42 – 2018年11月03日

RAISE
@raise_nagano

病気休職と傷病手当金は、もっと知られていい。退職しようとする時、知らない人がほとんど。

20:37 – 2018年11月03日

しーの
@siiino

うつ病に限らずどんな病気や怪我でもそうだよ。職場でもひどい捻挫をして2週間休んだ挙げ句、出勤して「やっぱり無理」と早退や欠勤を繰り返すならきちんと診断してもらって完治してから出てきてほしい。てめえの「痛みに耐えて仕事する俺、偉い」アピはもううんざりだよ。

20:33 – 2018年11月03日

すいん
@myfk_love

えど
@prom_eod

ついでにその後自己都合で退職しても残業時間が長かったりしたら会社都合になってすぐ給付金出るからそれも覚えておくと良いのです(直近3ヶ月の平均が45時間以上、直近2ヶ月が80時間を超える、直近1ヶ月が100時間を超える)、他に給料不払いとかハラスメントによる退職も。

20:11 – 2018年11月03日

shin\ ٩( ‘ω’ )و /
@cascade_process

診断書ないと長期療養出来ないから「病気になる前に休む」というのは、有給でなんとかなる場合にしか通用しないし、いざ休むレベルまで来て「傷病手当」とか「自立支援制度」とか「保険」とかの話を理解するのはしんどいから、予め知っておいて損は無いはず。

20:09 – 2018年11月03日

わん@見習いミニマリスト
@minimaldisciple

こういう会社でやられちゃった人に優しいツイート、見るたびに休んでも良いんだなって気にさせてくれて安心する。

20:07 – 2018年11月03日

地球
@EarthesEarth

なるほどなぁ・・・・・全部有給にしたわ(´-ω-)ウム

19:59 – 2018年11月03日

hii@ガルニnext
@grnd_dazaihii

めっつ
@wezxd

ほんとにこれ。そこまで説明してくれれば休めるのに。

19:46 – 2018年11月03日

野矢アリホ
@noyaariho

給料の2/3の傷病手当金がもらえるの知らなかった…。覚えておこう!

19:26 – 2018年11月03日

かげとら@会社任された副業リーマンブロガー
@kagetora1000

精神疾患の方の就労支援をしていますが、本当にそう思いますね。
具体的な方向性があると、本人にとって良いことなんですが…

19:25 – 2018年11月03日

ちょ
@chocho_tt

うつになる前に気づける人いるのかな。

19:23 – 2018年11月03日

蒼橘慎悟
@cingoP

精神科医が患者に療養を安心して受け入れる為の処置としての、最新、地域の制度解説等の知識も必須とすべきじゃないだろうかと思います。

19:23 – 2018年11月03日

バトオペ2曹長Aー@砂弐賢吾
@kagakengo

うちの親父15年前にうつ病で入院してたんだけど
その時からこの制度あったのかしら…
まったくしらなかった…

19:19 – 2018年11月03日

にゃーと啼くべし
@NyaonSS

病院の治療費も半年以上通うなら、手続きすれば診断書料を回収して更に自己負担減らせるよね
毎回の精神科加算高いんだよ、気軽にゃ行かれん。

19:12 – 2018年11月03日

Co.LAN in the dark
@killimisolation

病気になる前に休みましょうってこれから休めって?あと一部のライブ行くのやめろって?じゃ今夜のDen of Thanatos行かないよ?

19:09 – 2018年11月03日

くまこう@
@kuma_nurs

自分のとこは傷病手当金ってのあるから、落ち着いたら説明するねって言ってくれたけど
友達の職場は言ってくれなかったらしいし
わからないこと多すぎて、休むのも怖いよ
そもそもうつ病になりそうだから、休もうなんて管理できてたら
うつ病にはならんわ

19:09 – 2018年11月03日

ワイワイ(エロバカ)
@8CMHVkfclIFoQgj

オイラは詐病扱いされる。

19:05 – 2018年11月03日

yuuuu
@__umomoquu802

ほんとこーれー!!
ただただ休めって言われても生活あるしよく分からないことばかりで結局休まず働いて、でもやっぱり無理があるから悪化してる気がするんです。
具体的処置法を拡めて下さい。

19:05 – 2018年11月03日

yukiru
@Yukiru99

のの
@BAL03258228

これはいって欲しい。私も言われなかった。結局こういうのって自分で調べるしかないんだけど、病気の時にそんな事する気力ないから堂々巡り。

18:53 – 2018年11月03日

内田 冬コミでリベンジ
@kenshiss

システムや制度の利用手続きを最大限出来るように、マニュアル化してアナウンスしないとね。

18:50 – 2018年11月03日

月子はいつだってねむい
@tsukiko3_music

確かに、なった後の事は教えてくれないパターンが多い。私はなった後に主治医から教えて貰った。働けない状態になった時の不安は病気を悪化させるだけ。

18:44 – 2018年11月03日

ヘタリーナ風鈴 モンハン低浮上
@hetari_huurin

すとーん へっど!! 永遠の暴走貴族様?
@stonehead0623

バカか!
クビとんで終わりだよ!

18:22 – 2018年11月03日

チョコパン@考え中
@chocolalapin

[★メタ]【合成の誤謬#考察】
世の中のあらゆるサービスや補助制度は『利用者数の想定』に基づいて提供されている認識。半導体や導線に許容量以上の電流が流れると壊れるように、何らかの形で流量を制限しないと仕組みが破綻してしまう認識がある
<(lヮl*、>
[出典]
https://t.co/tHjpoWdWm3

18:21 – 2018年11月03日

えびふらいを喰らうサル【ま】
@matsukai3

そうなんだよ。うつ病に限ったことじゃなしに問題を防ごう!じゃなくて確かにそれも大事なんだけど、それが起こった時の解決策、対応策を知っときたいのよ。問題を起きないようにとしても少なからず問題は起きてしまうんだよ

18:20 – 2018年11月03日


この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

記事一覧