子どもがルールを守らなかった時に、僕が気をつけたいこと




きしもとたかひろ
@1kani1dai

【子どもがルールを守らなかった時に、僕が気をつけたいこと】

勧善懲悪が僕たちの仕事ではなくて、その子の気持ちに寄り添って、前向きに解決していくことが大切だと思う。

「なんでもできる」と思って相談してほしいし、世界は自分たちで変えられることを知っていってほしい。

01:45 – 2018年12月16日

みんなの反応どうでしょう

アンドレ梅
@umeandore

親がいい悪いを決める絶対的存在になってはダメで、親が決めたことでも違うなと思ったらそう言える関係性を作りたいと思ってる。「世界は自分たちで変えられるということを知ってほしい」共感

09:50 – 2018年12月17日

抱き枕系アイワナ王子龍之介
@iwanna_Ryu_N

仕事上でも部下のミス等にも同じ事が言えるねこれ
基本的にどうしてその行動に至ったのか確認した上で「そう思ってそうしたんだね」ってまず同意してあげる
「でもそれは○○だからやっちゃダメ、こうするともっとよくなるよ」って言えばそのミスに落ち込むことは無いよ、なんでもミスに怒っちゃ文字数

09:48 – 2018年12月17日

ち-ちゃん
@33151044c

これ1部の大人にも通用するかも。ほんとにしょうもない話だけどルールを守れない大人にもこうやって根気よく接してみようかなと思った。(主に部下とか)

09:39 – 2018年12月17日

しもじてんちょー
@1234moji_

部下とのコミュニーケーションにも役立ちます

09:38 – 2018年12月17日

tadano
@tadanoguchina

ホントこれ大事
私は親から頭ごなしの否定とか、怒鳴られたりが多かったから、相談とかホントに出来なくなった
だから自分の子供にはよほどの危険なこととかじゃない限り、怒ったりしないように心がけてるけど、これが案外難しい……

08:53 – 2018年12月17日

タカ☆星ドラ【はぐメタ団】
@TAK2_116

これは僕も見習いたい。ついついルール優先で子供の気持ちをシャットアウトしてしまってるかも。

08:49 – 2018年12月17日

オヤジエンジニア2018
@oyageng

なかなか実践できないんだよな。
先に怒ってしまい、ハッとして、こちらが落ち着いてー
となれば良い方。

08:43 – 2018年12月17日

はまー
@brimstone_0360

朝から勉強になるスレが多い。

08:37 – 2018年12月17日







【人たらし】ももか@セクキャバ嬢
@Momoka_YYY

ああこれ親に1番されたい教育だったな。
あれこれ1人で悩むこと多い。、

08:22 – 2018年12月17日

陰キャの星のたかさん(闇疼琴乃神)
@TAKA_Nkou

生涯独身だけどこのスキルは欲しいね。

08:01 – 2018年12月17日

狐火のぎすえもん
@Gisumonster

これこれこれこれこれ

これマジで必要と思います

07:55 – 2018年12月17日

P@ndor@
@hybrid_DIESEL

これ、上司になるにも必要なスキルな気がする…

07:48 – 2018年12月17日

時野 理澄
@rizuizutokino

「相談のしかた雑やな」に笑ってしまった(笑)なるほど。

07:26 – 2018年12月17日

鉄工♪ミラマジ大人部
@tekkou0

なるほど!子供居なくてもこう言う事は気を付けて覚えておこう

06:49 – 2018年12月17日

よもやま@ブレーダーぱぱ
@yomoyama_blader

子どもの言動には必ず理由があります。ついつい「きちんとしなさい!」と訳の分からない呪文で叱ってしまいがちですが、何故やってしまったのか子どもが自ら親に説明できる。そんな風通しの良い関係を作ろうと日々気をつけています。なにより親はいついかなる時も子どもの話を「聞く」義務があります。

06:25 – 2018年12月17日

マテ貝
@mate_gai

“きしもとたかひろさんのツイート: “【子どもがルールを守らなかった時に、僕が気をつけたいこと】 勧善懲悪が僕たちの仕事ではなくて、その子の気持ちに寄り添って、前向きに解決して”

06:04 – 2018年12月17日

にょろにょろ@冬眠したい
@mtuki0770

ウチの嫁に怒ってるのまさにコレですよ(*´-`)ちゃんと相談してくれれば文句はないんやが。

03:43 – 2018年12月17日

学習性無力感
@hapitapi15

いいなあこんなお父様
お願いどころかちょっとした疑問ですら「なんで知らないんだ」「学校は何を教えていたんだ」「学費返せ」って言われてしまう父上と会話しようだなんて思えないんだよな
父との会話で父の肯定以外のことを口に出したが最後、罵倒されて悲しくなるって学んだ

03:23 – 2018年12月17日

かいとりせんこう
@kaitorisenkou

「諦め」を教育させる機会が多すぎるように感じる

夢の喪失につながる

02:08 – 2018年12月17日

よさそう
@Kimosyasu_Edge

色んな場面でずっと実践してんのに、みんな隠し事をし続けるよりさっさと相談すれば俺が幾らでも譲歩するって事に気付いてくれないのホント意味わかんねえ。裏切ったら潰しのきかない存在のありがたさを分かってないのは、ガチで頭が悪いとしか言いようがない

02:03 – 2018年12月17日

はるんぱ
@participatedin

多分私の父親はこういう育て方をしてくれたんだよ。
でも当時の私には伝わらなかった。
なぜなら
顔が激怖だから。

01:54 – 2018年12月17日

はく
@haku_betonamu

むずかしいけど大事なこと

01:50 – 2018年12月17日

Lloyd
@ray_singapore

寄り添うこと。何でもダメダメではなくて、相談や交渉次第でできる可能性はあると教えたい。もう少したくさん言葉を話せる時が来たらね

01:10 – 2018年12月17日

山川ゆうき(スナック力の山川)
@natarahja844

とぅる筋
@sousou_765

解決策も書かれてありがたいし絵が凄い好き

00:56 – 2018年12月17日

ヨメシバ
@primo0310

これだー!
最近おやつ黙って食べるのと、食べ過ぎでご飯食べれない事象がすごいの。
二つの問題が解決される上に、今後きちんと色々相談してくれるようになるなんて。
凄いわぁ(*´ェ`*)

00:56 – 2018年12月17日

らくまる/暮らし情報配信
@yamashirojunic1

きしもとたかひろさんのツイート: “【子どもがルールを守らなかった時に、僕が気をつけたいこと】 勧善懲悪が僕たちの仕事ではなくて、その子の気持ちに寄り添って、前向きに解決していくことが大切だと思う。… https://t.co/82oVRHhx96

00:54 – 2018年12月17日

chemcat
@chem_naracat

私は危険な状況でなければ我が子に「どうしたん?」と言うようにしています。

最近は会話ができるようになったので理由を説明してくれます。

また、したい事など向こうから話しかけてくれるようになりました。

00:42 – 2018年12月17日

アルパカはおひつじ
@ohitsujidayo







年末ジャンボで10億円が当たる!いちご(くじはまだ買ってない
@ichigonookashi1

これとても大事だと思う。
どうせダメって思考になってしまうと、とても生きづらい
考えがそこで止まってしまう
考える事を止めさせちゃいけないと思う。
今、自分はダメだったけど、頼ってくれる人にはなるべく相談にのって一緒に答えを探していきたい。支えてあげたい。願いを叶えてあげたい。

00:22 – 2018年12月17日

ダルウィーシュ「隣のムスリム」☪Nana Darweesh
@n_almuslima

これめっちゃいい。
うちでも応用しよう❣️

00:21 – 2018年12月17日

はるさき@あずさ2号
@harusaki1134

親に余裕と想像力がないからつい怒ってしまうんだよねぇ(-_-;)
何で言わないの?と言っちゃうけど、言える環境にしてあげてないのは我々のほうなんだよネ…
反省しかない(-_-;)

00:20 – 2018年12月17日

ryo
@ryoing0113

まつやま登
@bloodpet82

これだよな〜。我が家は反省点いろいろ。きをつけよう。

23:50 – 2018年12月16日

Seam♡゚
@Seam___07

これ、大人同士でもそうだなあ。恋人にもこう出来たら素敵。

23:44 – 2018年12月16日

(*´ω`*)野良猫みぃ®小犬隊
@noraneco31r

大事だよね(´・ω・ `)

何しても
【何】かやらかした【理由】
があるもんさ

逆だったら?
ただ怒られて理解できる?

憶測は出来ても
判らないでしょ?

23:42 – 2018年12月16日

柄@ニート回帰(仮)
@tuka_utorismf

なるほど…なるほどと思えるけどかなり難しいなこれ…

23:38 – 2018年12月16日

閣下@ship5
@kakka0422

つまり、大人も子供と一緒に成長するって事かな
大人だって完璧じゃ無くて
子どもに成長させてもらってるところもあるのね
大人がめんどくさがれば子もそうなるし
子供は大人の背中をちゃんと見てるんだな、と思いました。

23:20 – 2018年12月16日

ことり@趣味垢
@kotori00151

これいいなぁ、すごくわかりやすい。私もこういうことをやってるよ。

22:34 – 2018年12月16日

おまつしゃん
@sasyako_love2

これは子供に限らず誰に対してもそう
真っ向から否定するから反発する
わかってるけど難しい

22:29 – 2018年12月16日

主に情報受信垢の中の人マリ
@omonijohojushin

悪く言うつもりはなくこの方は素晴らしいんだけど、私が子供の頃はこんなに考えられなかった。親に疑問ぶつけられても何も答えられなかったから話し合いとか無理だった。40歳を過ぎた今、やっとあの頃の自分の気持ちを代弁出来るけど、子供の頃は無理だった。そういう子供もいる。

22:07 – 2018年12月16日

たゆり
@Pocopico98

それが出来る気持ちがあればなぁぁぁ!
つい、何度も話して改善したのに!って、日々の積み重ねに無力感と焦りを感じてイライラしちゃうし、コラッが先に出てしまうんだよね。

21:56 – 2018年12月16日

PhDahlia@横須賀鎮
@PhDahlia

対子どもだけでないかな、これ。世の中でやって行く時に必要な気はする

21:54 – 2018年12月16日

ギルぴゃん
@gri_Giru_12

怒らんから言うてみ→はい、ブチギレどつかれる

21:42 – 2018年12月16日

すがや ゆき ♂→♀性転換者 人妻で主婦
@yuki_shemale

こういうのいいなー、と思う。
まあ、思うだけなのは仕方ないとして。

21:42 – 2018年12月16日

石田 亮祐 (juggler 一機)
@jugglerikki

あー、すごい大切な事やんねー。

21:40 – 2018年12月16日

きー坊
@brassbandpercHQ

これを親にして欲しかったな…

幼い頃からの「どうせ言っても…」が積み重なって今何も言えない

21:22 – 2018年12月16日


@u_za_momo

わかる。時間がかかってもいいと思う。 けど、まあ大変なんだけど。 / “きしもとたかひろさんのツイート: “【子どもがルールを守らなかった時に、僕が気をつけたいこと】 勧善懲悪が僕たちの仕事ではなくて、その子の気持ちに寄り添って…”

21:18 – 2018年12月16日

Noz
@rush_noz

あともうひとつ合えば、時にはちゃんと叱ることも大事やし、悪意を持ってたとしたら、叱るのも大切やと思います。いろんな視点がないとなぁ。

21:14 – 2018年12月16日

Noz
@rush_noz

らかん@沖縄兄さん
@treck_treck

相談から企画に変わってくるっていいな、、、

20:55 – 2018年12月16日

S・tossy@脳みそエロまんがキング
@S_tossy

まぁ、これが出来れば労は無いんだろうが、趣旨としては「楽に指導する方法」ってわけじゃないから心掛けとしては正しい気もするな。

20:54 – 2018年12月16日

前田 晃
@maedaakira

まっちゃ
@maccha_0413

こう言う親を俺は求めていたのかもしれない

20:48 – 2018年12月16日

フレFUTURE POP0307城ホ
@Fraser_mk2

大人がルールを変えられる事を示さないと、これからの日本を支える子供達や若者に示しがつかないのではないかと考えさせられました…

良い話や…

19:31 – 2018年12月16日

とるこ石@謀りの姫ハマり中♡
@6ThreeStars

余裕があれば子供とは「交渉」する。
お互いに守る約束が生まれて信頼も築けるし、子供は信頼を得る方法を覚えてくれる。親は大人の都合とか使わず約束を守るのが鉄則!!
言葉が遅かったうちの子でも幼稚園位から交渉は出来た。

18:46 – 2018年12月16日

ハルせんせー
@harusense___

まさに、まさに。

「ほしい」って言おう。

手に入れられる方法を、たくさん考えよう。

大人は、相談してもらえる環境と信頼関係を緻密に作りたいね。

#ぼくらのたからばこやさん

18:25 – 2018年12月16日

じぇにこ@まぴくぴ日和
@Genico1313K

我が家では理想かな、とは思うけど、丁寧な対応でわたしが子どもならなら安心するな(^_^)

18:11 – 2018年12月16日

りめい*´ㅅ`)
@Elsa_rosso

イタズラを見つけると「見なかった事にして」と言う我が息子

17:54 – 2018年12月16日

うき
@ukikikikiki_ye

こういう親になりたい

そのために気持ちに余裕のある生活がしたい

17:49 – 2018年12月16日

神宮
@Xyngwie

祇@TW狼使い
@wegenlied_mond

時と場合だよね

実際、

野球ボールを壁打ちして通行人に被害がある危険性があった

確認もせずに道に飛び出して車やバイクに接触する危険がある

幼くして亡くなった子供の葬儀の式場で、大声で歌い出す

↑コレぐらい、子供は平気でやらかすぞ
(全て実際に身内の子供がやらかした行為です)

16:26 – 2018年12月16日

雪林檎
@snow_applechan

これね、大事だよね。親から何かあると怒鳴られて育った身としては、「どうせ言っても怒られるだけだから無駄」と親になんにも言わなくなる心理、わかるもん。

15:52 – 2018年12月16日

さいとう ゆうき@ハンタチ王子
@satomarukun0418

会社の人材育成と同じ。

結果に対する評価ではなく、その結果に至るまでの過程を検証しないと、次も同じ結果になりがち。

15:29 – 2018年12月16日

Chiyuki®︎@4m ♂(7/25誕生)
@mion0824k

こんな風に関わって貰えてたら、もっと自由な発想が出来たかもしれない!
今の私が、相談する事がコワイから、こんな風に相談や企画出来る雰囲気の家族で居たいなぁ♡

15:29 – 2018年12月16日

おおば©
@oobchn

本当にこれ、大切だよなぁ
私は子供達の興味のある物にすごく興味があるけど、彼等の親はそれを禁止したりディスったりする
私の子供の頃と変わってないんだよなぁ

15:24 – 2018年12月16日

みか✨
@o_ra_n_ge

らら
@kokoro_harebare

強行突破しようとしていたのはうちの息子だ。天真爛漫で嘘のつけない子だったのに、隠れてこそこそするようになってしまった。こんな先生に出会えていたら良かったな。
そんな思いから、自分は子どもを裁いたり押し付けたりしないように気を付けている。「まず話してみよう」と思ってくれるように。

15:11 – 2018年12月16日

は な ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
@ako19651

私が(いわゆる上司という立場で)新人ちゃんや一緒に仕事をするメンバーとの関わりの中で気をつけている事のひとつです。

“ルールを破る理由”を知ること。

「とりあえず あの人に相談してみよう(なんとかなるかも?)」と言ってもらえる人になる為に叱責の前に話を聞く。

難しいけどね(๑˃̵ᴗ˂̵)

14:47 – 2018年12月16日

藤井 豊
@fujiyuta0729

ロリもやし
@Rorimoyasi

コレと同じ事を、彼女にしてる・・・

14:38 – 2018年12月16日

kmk60197
@kmk60197

昭和育ちの老害に育てられた故、暴力以外で子供に言うことを聞かせる方法を知らぬ

14:20 – 2018年12月16日

だほん
@meganepIanet

これで上手くいかん時の対処法がいちばん知りたい

14:17 – 2018年12月16日

アマリリス
@vx180pv7EoiRsXr

この漫画の中で秀逸だなと思うのが「この前いいって言ったやん!」という後日譚だと思う。
多くの大人はここを恐れて子どもにルールを守らせることに躍起になってしまうところがあるのではないかな。
リスクを未然に防ごうとしすぎて、“今”目の前にいる子どもと対話出来なくなってしまう。そうなって→

13:55 – 2018年12月16日

としぞ~㍊
@104Elephant

なかなかうまく行かないけど、こんな感じで接している。
気持ちに寄り添うって、お互い余裕ないと出来ないんだよね…。

13:51 – 2018年12月16日

きっちんたいまー
@picopico_kasan

もう我が家はもう手遅れだけど、こうやって子育てしたかったな。でも子育てに必死で心にそんな余裕がない母ちゃんでした。

13:46 – 2018年12月16日

みつお 1y0m
@mitsukori

ヒロヒロ
@totopopoo

できる限りで寄り添うように努めているつもりだけど、
私に寄り添う余裕がないこともままある。
反省。

13:27 – 2018年12月16日

uyabin
@uyabin

「「相談」が定着すると「企画」に変わっていきました」っていいな。

12:44 – 2018年12月16日

としぼう@いまが最高!
@toshi_ika

こりゃ、仕事にも言えることだなあ。若いころは言っても通らないとテロまがいの行動で我を通したけど、対話で何とかできる環境にするのはおじさんになった今の僕の仕事だなあ 

12:42 – 2018年12月16日

しーせん
@grtkw

頭ごなしに怒るんじゃなくて 相談できる環境、空気にするって大事なんだね、、、反省、、、

12:22 – 2018年12月16日

たまこ
@gankozusi8989

これを行うには大人側に余裕がないといけない。話し合う気がないと無理。
頭ごなしに怒る方がよほど簡単だから。

12:18 – 2018年12月16日

市川Oゆきあ(31)(仮名)
@mononokedance

「相談の仕方、雑やな」wwwww

これ、うちの旦那ちゃんのおうちがそうだったっぽい
あかんって言われる方やったけど、旦那ちゃん自身でプレゼン方法を編み出して進学する学校の負担がでかいのを通して行ってたんやって
大学は入学式に行ってその日で辞めたらしいけどな(爆)

12:09 – 2018年12月16日

takaken
@dhdabehknqux

これ大人相手でもこうあるべき

11:55 – 2018年12月16日

ミドリムシ
@midorimushiharu

これ、めちゃめちゃ素敵やん!こういう関わりがしたいんよ。
でも、きっと多くの職場では支援者がこれやろうとしたら絶対先輩職員に「何やってんだ、ごるぁ」って怒られるんだよね。会議でこういう方針にしようって言うと、「際限なくなるからダメ」って否決されるんだよね。

11:31 – 2018年12月16日

だんけるど
@dunkeld3

これを三十路にもなってできないって事がね。小学生以下だよな。

11:28 – 2018年12月16日

松末和代
@hope_kazuyo

あいこ®︎@34w産休中
@aicob1

私は子供のころ頭ごなしに大人の作ったルールを守れって言ってきた大人が嫌いだったから(父)
ルールを作るのではなく相談の上での許可却下を決めてあげられればよいな

11:07 – 2018年12月16日

nana
@nanawana2011

ほんとこれそう思う。実家は機能不全家族で親子関係が崩壊してたから徹底的に隠しバレた頃にはおおごとになってた…
ので我が子にはまず聞く、否定しない方針に。小学生からは「欲しいものややりたいことはまずプレゼン」。ネットの使い方も教え今では底値と必要な理由など用意して相談してくれる。

11:01 – 2018年12月16日

たけなわアヤコ/フリーライター&編集
@ATakenawa

うちの上の子はかなり頑固だったのもあって、夜中に泣き通しながら話し合いをしたことあったなあ、と。しみじみしてしまった。

10:50 – 2018年12月16日

にかGT-R(主食はスダマサキ)
@totohohonoho

すごくいい親御さんだ
こんな余裕ほしい

10:41 – 2018年12月16日

ただしか@許されざるL/イズミキョウスイコロス これで決まりだ!!!
@tbg23630689

極論、これをしてあげないと誰かに頼る方法を知らない人間ができ上がる

10:30 – 2018年12月16日

コウヨ部屋
@zenkokude

これ、とてもいい。
わが家も最近良くあるので、繰り返し止めて、特別扱いも加えながら、「相談すること」を大事にしている。

10:18 – 2018年12月16日

らいぶら
@basilsauce3

うちはこうしてこなかったなあ。
今更変えたところで子どもは既に思春期真っ只中、時既に遅し…(;_;)

09:57 – 2018年12月16日

西野唯
@yuiy2s2

凄い!分かりやすいし、とっても素敵な対応!
こども教育の親へのマニュアル本を作るとしたら載せてほしいと思う。
私たち親も手探りで子育てしてるから、子供との関わり方を日々学んでる。
これは本当、目からうろこ!

09:44 – 2018年12月16日

塩沢夏希
@peridot1st

これは本当に本当に同意します!
「相談すれば、したいことができるかもしれない」は、やりたいことだけではなく困った時や壁にぶち当たった時にも繋がってくると思う。
「相談すれば、光がさすかもしれない」と思える親子関係を築けたら…理想だよね。

09:31 – 2018年12月16日

ゆかこ@3人育児中
@yukako_06141015

最近、子どもの気持ちに寄り添えていたかなぁ。
しばらく意識してみよう。

08:52 – 2018年12月16日

uta
@78teknalb

私自身が17年かかり、長男と長女の子育てから学び気付かされたことがここに描かれています。
今まさにこれを、末っ子の子育てに実践中です✨

07:35 – 2018年12月16日

jpaoogm
@jpaoogm

うわー、学童の指導員でこういう対応してくれる人いるわ!すごいなあと思っていたが解説をつけるとそういう凄さだったんだな…!彼はうちの市の財産だ!うちの市の子どもたちの多くに触れ合ってほしい。

07:34 – 2018年12月16日

どんどこもり(老婆の耳はロバの耳)
@I_love_mywife

あ、これここまでしっかりとは考えてなかったけど、最近俺も子どもにこういう接し方をしている。うちはこっそりゲームをしようとする。バレバレなんだけど一応隠れてやってるからチクリと言うのだけど。

07:10 – 2018年12月16日


この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

記事一覧