携帯電話の進化で分かる、平成の30年間という年月。
みんなの反応どうでしょう
平成初期はまだバブルの名残で今よりずっと景気の良かった時代。携帯電話一ヶ月基本料金1万6千円、通話料は1分100円だった。でも接待ゴルフに行ってる間に別のクライアントからの電話があるからどうしても必要でした。
携帯キャリアもJ-PHONEからVodafoneになり現在はSoftbankになりましたし、ツーカーやIDOだって無くなりましたよね。
平成の内に携帯電話業界にはいろいろあったなぁ。。
当初の携帯電話は話すのみの機能しかないですが、それでも公衆電話探さずに電話出来ましたから憧れてました。
当時は第一世代のアナログ電波なので傍受可能だったという(O_O)
FF外から失礼
今みたいに通話料も安くはなかったので
よほどの金持ちとかじゃないと持ってなかったとうちの親が言ってたよ
ちなみに実物を卸屋で見たことあるよ(箱説完備でした)
Vacuum State Intelligence @yuichi_h
NTT「携帯電話」の直後、minimo(IDOの)があって、movaがあって。それから30年、今の携帯電話(スマホ)があって。
30年も経てば、そりゃ気絶するぐらい変わるよなぁ、通話できる以外の機能は。カナ電話帳すらなかったんだから。
取引先の会社の社長さんだけが
自動車電話持ってたわ(89年頃)
それくらい 普及してなかったし
高価だった バブル時代は一部の金持ちだけ?
一般では持ってたか?
携帯電話が普及し始めたのは
阪神淡路大震災で神戸中心に関西から広まった感じですね
98年頃には 関西の大学生以上は皆もってたかな
というか、今のスマホってこの辺も高性能になって入ってるんだよなぁ
スマホだけは昭和に描かれていた『未来予想図』を遥かに超えてると思う
確かに家電は売れなくなったが人類の利便性は大幅に向上したし技術者達に感謝しかない