「しなさい」の福井の方言は知らないと喧嘩になる
福井県では、「しなさい」は「しね」という方言になるとのこと。
ネットの反応では、岡山、新潟、宮崎、愛知でも同じような言い方をするというコメントが多かった。石川のように隣接する県なら方言が似ていても納得できるが、位置関係が全く異なる県で似たような方言が使われているのは興味深かった。同じ福井でも、県の南側は関西っぽくなるからあまり使わないというコメントもあり、ツイートのような方言は福井県の北部方面が中心なのかもしれない。
みんなの反応どうでしょう
momokiki(放送制度改革支持) @momokiki3702
福井のその方言は有名ですよね(*゚▽゚*)個人的には福井嶺北圏のイントネーションのが好み。「もしもし」の一言で判別可能で自然と笑顔に(福井人だー!ってテンションあがる)ちなみにお隣石川県は金沢市辺りだと「はよしまっしま」です(`・∀・´)
…えっ?しましま?って顔を他県の方にされます(笑)
福井に転勤して、初めてそれを言われた時は驚いた
あと、人に話しかける時は「ねえねえ」ではなく「のうのう」だったww https://t.co/nhBQe8nWDO
岡山でも、「はやくしなさい」を「早よせられえ」「早よしんさい」そして「早よしねえ」と言う。
似ている。 https://t.co/Q5OsBbY7aZ
三河弁でも似たのあるから皆知って!!
しんで=しないで(命令口調)
ばかしんで=馬鹿なことしないで、であり、「馬鹿は×ね」という意味ではないのです…
「もうーばかしんで」は三河圏の母ちゃんが子供怒るときに使うんや https://t.co/enuCpa92Oz
これで専門学校の時にクラス全体を巻き込んでの大喧嘩になりそうでひやひやした…
小松南部の奴が訳を話したらなんとか収まった… https://t.co/5cJB2kBnUy
岡山もある(笑)
京都出身の先生が、初めての担任をもった生徒に初日に「先生はよしね」って言われてビックリしたけど、岡山出身の先生に聞いたら「早くしたら」って意味だとわかってほっとしたって言ってたな(笑) https://t.co/MqOYkvba7B