お米の保存に使い捨てカイロを入れと虫対策になる。
田舎から送ってきた米は、ジッパーつきの厚めのビニール袋にいっぱいまで詰め、使い捨てカイロを入れて密閉。これで虫に勝てる。(まぎれ込んでいた虫のタマゴが孵化できなくなるのだと思う) https://t.co/GzWYT6MGmL
カイロは未使用のものを使用。最初少し発熱するけど、しばらくしておさまる。米を入れた袋の中は酸素が限られているので、カイロがそれを使いつくしてしまうからだと思う
もしカイロの中に鉄が10g、水が2g入っていて、それがすべて酸素と反応するならば、
4 Fe + 3 O2 + 6 H2O → 4 Fe(OH)3 で、空気14Lほどの脱酸素ができるかなあ
(計算間違ってたら直してw)
みんなの反応どうでしょう
@wadainotweetRT 初めまして質問です。
貼るカイロを シールをめくらずに入れますか?
それとも、発熱させた状態で入れますか?
毎年 コメ虫に悩んでいるのでご回答お待ちしております☺️
@sanako0422 脱酸素に限らず、お米を炊くときは、洗ったらザルに入れ、30分ほど放置してから、お釜に移して、水を計量線の標準より、線一本分多めにして炊いて下さい。
(裏技)3~5合に大さじ1/2を入れると、艶・食味が増します
ダニは酸欠で死ぬけど、ダニは死骸もハウスダストとして十分アレルゲンになるので、布団を使う時は掃除機をかけてから使いましょう。
掃除機は格子模様を描くように、縦と横、両方にかけると良いです。
布団の掃除機かけるときはダニぐらいの大きさだと掃除機のフィルターを貫通するから掃除機の排気口をベランダに出すといいって理科の先生言ってました
10年前の授業で聞いたものですから
今の掃除機は進化してその辺はどうにかなってるんじゃないかと思います
ですが、そんな高性能な掃除機は手が出ませんもので
布団に掃除機かけるときはベランダに掃除機の本体追い出してます
この方法は #虫の発生 は防げるかもしれませんが
コメの「#酸化」は防げませんので
#コメの長期保存する方法 にはなりません
ポリ袋は酸素を透過してしまうからです
虫の呼吸には不足でも
コメの「酸化」には十分な酸素が中に入っていきます
ナイロン製でないといけません
https://t.co/I5iKEk85Eu
@TATukoma1987 普段購入している汎用紙パックフィルターと同一形状で、『アレルゲン対応』のものが売られています。
家電量販店で購入できますが、多少お高いのと目詰まりが早いので、布団掃除の時だけ使い分けてみてはどうですか。
初めまして。
これは無酸素状態による虫対策が目的なので、最初に空気を抜きすぎないようにすれば圧力変化によるひび割れは防げそうな気がします。
本格的に発熱する前に袋の中の酸素を使いつくすから、脱酸素剤代わりになるってわけか。なるほどー。 https://t.co/NgpcsvppTA
この発想は無かったが、冷静に考えれば脱酸素剤って実質的にはホッカイロだもんなぁ。空気雰囲気下にすれば、短時間とはいえアレも結構な発熱するし。これは発想の勝利。水分の多いもの以外で他でも使える素晴らしい生活の知恵。 https://t.co/R3WzLfEjHI
米に湧くコクゾウムシは低酸素耐性が強い虫なので、コクゾウが沸かないなら脱酸素剤として有効な証拠じゃないかと思う。開封後に蘇生したやつがいるかも知りたいものだhttps://t.co/bqRt49nAuu https://t.co/Pw7k0bBxyV
安全性大丈夫なんかなって思ったけど
考えてみればカイロ体に付けて真っ黒なることなんてないしな笑
でもなんか怖い気もする https://t.co/C9HdgDobAW
使い捨てカイロを使った脱酸素。手近なもので十分な効果が得られるんですね。ちょっと温まっちゃうと味が変わりそうですけど、虫が湧くよりはましってことでしょうね。 (  ̄ω ̄)~
https://t.co/PDqs5iMFGW
なるほどね、無酸素なら米も長持ちだし、虫もイチコロって訳だ!!
お天才!!(*゚∀゚*) https://t.co/3UvABtZAkb
なんとなくやめとけ感。すなおにエージレスゲットした方が無難。一頃と違って、今は入手しやすいしねぇ。
こーゆーとこ、おいらは保守的。 https://t.co/RD50B0f0OZ
2Lのペットボトルに移し替えて、横倒しにして冷蔵庫の底に入れている。お米の味も劣化しないし、虫も涌かない。使うとき便利かどうかは人によるかなあ。
漏斗を使わないと移し替えられないのが面倒くさい……。 https://t.co/T3vCpKxi2T
一瞬良さそうだなと思ったけど
酸素なくなったらウェルシュとかボツリヌスが怖いなあとも一瞬思ったり
そもそも真空パック食品なんて全部そうだよなとの思いに至り
結局どうでもよくなった https://t.co/x1hehVxFDN
これね、虫の卵とか幼虫が50℃くらいで死滅するから。お米の成分はほとんど変質しないしいい方法だね。 https://t.co/vJzLdt2bwX
使い捨てカイロ?
(10秒考える)……ああっ なるほど! 使い捨てカイロは鉄の粉末。酸素を吸って錆びる時に熱が出ることを利用するもの。つまり米袋の中のわずかな酸素まで奪ってしまえば虫は呼吸不能。
ってか、小さなカイロがお菓子の袋の中に入ってるではないか。 https://t.co/jfbXRgvinQ
カイロが温かくなる原理って一応燃焼反応ですからねぇ
袋の中の酸素をカイロが消費して、酸欠になるって寸法でしょう?(՞ټ՞☝ https://t.co/OxkJl7Rxlj
まぎれこでるんじゃなくて、お米には卵が産み付けられてて、それが孵化しないだけですよー。何回も何年も使えるから私は唐辛子?タカノツメ?が好き。いっぱいまで詰めるとかしなくてもいいし!唐辛子1本だけで勝てます。 https://t.co/hvqIgrCWC9
熱で酸化して味が落ちないかなあと思いましたが、
酸素が無くなると酸化もしなくなるから良い方法かも知れませんね。 https://t.co/8sU4AqeOgh
カイロよりコメントの唐辛子が良さげだな。私は虫発生してても気にしないから、小さい米袋とかが好き。 https://t.co/Nr8SfW0DsQ
ほほう。面白いですね。
鉄粉が酸素を使って発熱するので、無酸素状態になるのかな。。文化財保存で使うエイジレスの原理か。ちょっと熱くなるので、応用できるかは検討しつつ。簡易の殺虫に使えるかもしれない。
ありがとうございます。 https://t.co/FfmkYtq2nx
使い捨てカイロ?と不思議に思ったけど、脱酸素剤として使うのか。賢いなぁ。 / “kabipanotokoさんのツイート: “田舎から送ってきた米は、ジッパーつきの厚めのビニール袋にいっぱいまで詰め、使い捨てカイロを入れて密閉。こ…” https://t.co/gSqqDMe9VO
脱酸素剤って普通の店には売ってない食品業界の飛び道具だよねー、と思ってたんだけど、こんなに気軽で安価なものが巷に溢れてたとは気付かなかった。
https://t.co/9hQ57cS8VC
古今→東←西・京 6月有松絞り祭&クリマ参加@1223Kyo
ほぅ、カイロとな。
昔、米びつに唐辛子入れるといいってきいたけど、
その唐辛子自体に虫がいた事があったので、
これは助かる♪(*´ω`*) https://t.co/Pez1K91nL4
旦那実家からいただくお米は、毎回どう頑張っても虫パラダイスになるから試してみようか https://t.co/KYKyygXESN
エージレスと同じ原理すな。市販のエージレスならひとつ10円~20円で安上がりだけどあれ普通のホムセンじゃ置いてないからカイロで代用もアリかも https://t.co/FcQUND4x85
うちは田舎のおばあちゃんが送ってくれたお米を容器に詰めて、その中にニンニクを丸ごといれてましたね。お米の中からでてくる虫はコクゾウムシの幼虫だろうって塾の先生に教えてもらった記憶があります。 https://t.co/VyGjR8Ah6Y
自分もこれやってる。ふるさと納税でお米もらっても、一人だとどうしても消費に時間がかかるからね。
米袋を開けずにやりたい人は、100均の衣類圧縮袋につっこんで掃除機で空気吸い取れば同じことができるよ。 https://t.co/GoZiswMMyU
これ僧堂でもやった。戴いた雑多な米の保存に。
いまから40年ほど前のこと。
虫を窒息死させたのだ。(殺生戒はどうした)
https://t.co/C6iVRKiecg
長谷弓 滋 Travel is my Name@shigure_teio
なるほどなあ
減圧すると腐敗しない?みたいな話も聞いたことがあるな。
こちらは地球上の生きもの?は1気圧を前提に生きてるからって話らしい。 https://t.co/WZptUk9E6R