上司や年配の「昔はもっと働いていた」は真に受けなくて良いに賛否両論




ブラック企業アナリスト 新田 龍
@nittaryo

おっさん「昔はもっと働いてた!」
↓その頃の仕事って?

・書類はすべて紙に手書き。保存も紙なので捜索に超時間かかる
・計算は電卓かそろばん。プレゼン資料は模造紙かOHP
・見積は郵送かFAXして、到着後固定電話でやりとり

⇒今なら秒で終わる仕事に余計な時間かけてただけ。真に受けなくてよし

2018年05月09日

みんなの反応どうでしょう

キメたろさぁん=ぶなしめじ
@abukimoti

今なら、ね
昔の仕事模様を美化するわけじゃないけど、それは…違うだろぉ?
昔は昔で仕事量は多く、一つのことに時間を割きすぎィ!になるから効率は悪かった…のかな?
今も量はあるけど、一つのことに対して割く時間が昔より減った、でいいと思うんですがそれは

2018年05月10日

キメたろさぁん=ぶなしめじ
@abukimoti

まぁ、働いたこともないし知らんのですけどね、仕事量なんかの関係は
でも昔の人が頑張ってたというの自体は事実だからそこを貶めてはいけないと思いマース(半ギレ)

2018年05月10日

るの
@runopin

FF外から申し訳ないんですけど
多分この方の言いたいことは
「今は昔より、もっと短い時間で効率良く仕事をこなせる方法があるんだから
効率良い方の仕事の仕方で作業してさっさと定時で帰ろう」
ってことかと?

2018年05月10日

ニッチェバーベキュー
@NicheBBQ

検索や計算だけならそりゃそうでしょうが、仕事って本質的には昔と大差ないんじゃないですか?
それに「もっと働け」は仕事に対する姿勢を言っているんであって、よほどの老害意見でない限りいつの時代も若造は言われて当然だと思いますよ。
若いやつは仕事をなめてるわりに仕事が出来ませんから

2018年05月10日

でんちゅう@ベトナム移住
@DenchuAsia

一日中えんぴつ削るだけの人がいたって都市伝説聞いたことあります!さすがにそれは嘘ですよね??

2018年05月10日

たらシェア!Ⓡ プレゼントキャンペーン中
@tarashare

本当ですよ。
シャープペンシルの性能が今ほど良くなく、とても高価だった時代(もちろんCADなんて無い)に、設計関係の部署の下っ端(主に新人・女性アシスタント)はひたすら鉛筆削りが仕事でした。

2018年05月10日

sol
@meganeyuzu

うーん、何ていうか…
若者VS中高年でどっちが大変か言い合っても意味ないような。
あと昔は残業代出たっていうけど、会社によりけりだった。
(確かに今の方が多いかも知れないが)
問題の本質は搾取している側にある。

2018年05月10日

柴犬団長
@Shibainu_Dancho

というか残業代だけで100万達成を自慢する人いますが今そんなことを達成できる環境にいる人がどれだけいるのか!?って感じです。僕の会社の場合は例えば21:00まで残業した場合は強制的に1.5時間のみなし休憩がつくし残業代は基本給10万から算出でそこからさらにみなし残業とかいうのもあります。

2018年05月09日

たらシェア!Ⓡ プレゼントキャンペーン中
@tarashare

「昔」がいつの頃を指すのかが不明ですが、昭和50年代まではクーラーも無い扇風機だけの電車に乗り、汗だくになっての通勤しか方法がなかった頃のサラリーマンは、頑張っていたと思います。

2018年05月10日

くうはくと鳥羽
@kuuhaku6toba7

く「こう言う人って将来老害になるんだよな」
と「その理屈でいくと今の仕事もあと何十年後になると秒で終わることになるんですよ」
と「今は秒で終わるけど昔は秒で終わらなかったそれだけ いちいち深く掘ることじゃない」

2018年05月10日

Aaf
@Uw336kyy

時が流れて、「パソコン?スマホ?そんなもんでやってんの?」とか言われる

2018年05月10日

雪MHW垢@闘技大会出場中
@NE9WD_MHW

昔は昔の、現在は現在の最大効率で仕事しているだけなのでオッサンの発言を否定するのは出来なくないですか??

2018年05月10日

たーいち
@yamadataichi03

その理論で言うと未来はもっと効率的に働いてるだろうから今ブラック企業で働いてる人すら全然働けていないね、という事になる

2018年05月10日

もるね
@moprut

決断のいらない「単純労働」や「待機」が多かった時代なので、判断や考察が必要な「案件」が増えた今に、どれだけ「時間をかけたか」を自慢されても、という認識で受けとりました

2018年05月10日

凶悪毒煙による被害者
@9641zeyo

ダラダラ仕事して手を抜きまくってタバコ休憩を取りまくってる中高年喫煙者たちを見ていると「昔はもっと働いてた」ではなく「昔はもっと休憩取りまくって余計な残業しまくって実労働より遥かに多くの給料貰ってた」の間違いじゃないのかと思う。

2018年05月09日

Jerome
@Jerome_Ash_2012

@jieotaka 要は「作業」で脳への負荷も低い。故に長時間働け、酒を深夜まで飲んでも次の日の働けるわけだ。今は情報量が圧倒的に増えたわりに脳の処理限界は変わらないので非常に過酷。

2018年05月09日

灰鳥@しばらくはシルワを育てる
@haidori13

その時代、時代のインフラやルールを無視するなら、「昔は個人情報保護法まマイナンバー制度もなかったから、その管理のための煩雑な作業はなかったけど経済は発展してきた。今のやつらはやらなくてもいいことで忙しいと言っているだけ」みたいな暴論も通ってしまいません?

2018年05月09日

Hidesan
@Hidesan_sunisan

たしかに仕事の密度は上がったと思う。
社会人になった頃が、ちょうどPCがオフィスに普及し始めた頃で、海外拠点とのやりとりが、まだFAXメインだった。海外拠点から来た不鮮明なFAXを解読して、手描きで説明のポンチ絵描いてFAXして…で、半日かかったもの。
今なら30分以内に送って返信受けられる。

2018年05月09日

Coffee Love
@LoveL45485619

その頃の仕事が今は秒で終わるなら空いた時間で自分を磨いてスキルを身につけて成功してみろ!
って激励でしょ。

2018年05月09日

Tempest㌠〜微糖深煎りテイスト〜
@Tempest_0802

このツイートって「今は同じ水準の仕事量を短時間で終わらせることが出来る時代なだけで別に昔より働いてないわけじゃないだろ」っていう風にも捉えることが出来ると思うんだけど

酷い酷いって発狂してる人時間に差はあれど同じ仕事量こなしてる人に対するおっさんの無神経な言い掛かりは酷くないの?

2018年05月09日

せっつ
@oujin14

色々な意見は有るだろうが、これは酷いな。その時代があるから今があるのだから。こんな考えがまかり通れば国は滅ぶわ。

2018年05月09日

味蕾
@comingsoon_miki

その時点ではそれが最良で、当時の最良の積み重ねがあるから今の便利な技術があるのでしょう。
昔の最良で頑張っていた人からすれば、今の私達が物足りなく見えるのはわかる気がします。
私は程々にしたい派ですが。

2018年05月09日

南苑三舎324南门
@sa02180412

いまだに、そのような事をやってる会社もある!
苦労して時間かけるのが偉い!仕事してる!
みたいな、感じ?

2018年05月09日

氷河期世代のリアルな一面
@myonenonma

?今やらなくてもいい事を時間かけてやりつつ、日本経済回してたという意味においては、今と一緒くらい大変だったのでは。

2018年05月09日

H.kitamura
@kitamura0603

そのおっさんも若い時は「昔はもっと働いていた!」って言われてたんだろうね。

2018年05月09日

難民解放機構
@F84fhvLq4BdcxPg

そういう事じゃないんじゃないかなー、働いたっていうか今と違って規制だとかユルユルだったし全く違うんだよ。

2018年05月09日

ねこめしをおかわり
@whitepepper5757

「だから昔より今の方が楽だろう!」と言いかねないのがその時代の方々。

2018年05月09日

もなよ@カラーズの入金を忘れてはいけない
@monayoooo

昔はもっと働いていた

のは事実なわけで、その考え方もわかりますが論点が違くないですか?

2018年05月09日

You㌠
@Snow_Mustang

今は比べ物にならないぐらい効率化された
昔と今の忙しさを比べるのはそもそも間違ってる
というのが結論だと思いますね
今はハイテクになったから昔の人が数日、数人でやってた事を今の人は1人で半日か1日で終わらせることを求められている
今も変わらず忙しいが給料や労働時間は1人分のまま…

2018年05月09日

violetnyanco
@violetnyanco

その時代には「余計な仕事」ではなかったのに、何いってんだ、この人

2018年05月09日

ぶいぶい
@shino_pokemon

必要な仕事でしたね。
今と比べると効率が悪かっただけです。
逆にデジタルに頼れない仕事の方が大変かと思う。
経験ないんでわかりませんが。

2018年05月09日

まえぴょん@5/23 田村ゆかりC♡C発売
@maepyon_0119

そんな人にPCを触らせると

・なんか矢印押したら画面が動くんだけど、カーソルだけ動かせないの?
・「A」って打とうとしたら、「ち」 って表示されるんだけどなんで?
・この式をここにリンクさせたいんだけど、どうやるの?

それを教えるのに余計な工数取らされる若手社員

2018年05月09日

iq130のマッチョ
@iq130_muscle

多分だけど、昔は人間の仕事は単純作業の時間があって、頭を休める時間があったわけだけど、今は単純作業は機械が一瞬で終わらすから、頭休める時間が短くなって、実際意思決定とか、高度な頭脳労働してる時間長くなってる?仕事は競争だから、ライバル全員が非効率なら、自社が非効率でも生きれる

2018年05月09日

なもというなのなも
@oman76u

そんな非効率なことを仕事にしてたのにその頃のほうが裕福だったのはなんででしょうかね?

金稼ぐのは時代かわっても同じだよ
周りも同じなんだから
それだけ成果あげてた証拠でしょう
クソリプ失礼しました

2018年05月09日

みるく奏
@kanadewalker

f外失
その頃と今の時代の手当ては同じでしたか?
その頃と今の時代の税金は同じでしたか?
その頃と今の時代の物価は同じでしたか?
その頃と今の時代の平均年収は同じでしたか?

クソリプ失礼しました

2018年05月09日

井口太陽@ティア【す61b】
@wwajilu

んじゃ便乗でf外失
その時、朝鮮半島、ベトナムで戦争起こってくれたんで、直接戦争はやめた平和日本はいろんな間接的な形で物売りまくって、買いまくってくれる戦争外国がいたから。
特需。
それがない時代と定規。
クソリプ失礼しました

2018年05月09日

BLUE
@Aoki_aiki

そのおっさんは仕事時間・仕事量について指摘してるのに、質が高いと返すのは論点がズレてるのでは。それだと質が高い仕事をもっとやれと言われてしまう。

2018年05月09日

linguafranca
@lingafranca

当時の時代背景を考え、世界水準比で考えて仕事の質を計らなければ意味がないと思います。
その時代可能な仕事へ向かう姿勢の問題を言っているのではないでしょうか。
私見ですが、先人は将来に希望をもって働いていて、今の若者は、ある種の諦観のもと働いている人が多いのではないかと感じています。

2018年05月10日

guldeen◆父は要介護5
@guldeen

しかもこれ、分担してやってたんですよね…(汗) 『仕事の密度や完成度』という点では、間違いなく『機械のチカラを借りて、業務のスピードアップ』できてるんですが、いかんせん『評価する側が時間でしか見てない』ので、押し付けられる仕事の量は増える一方という。

2018年05月10日

純情のマウントちゃん
@Yuki1129

ちょっと違うのでは?昔の田んぼの稲刈りを、「今ならトラクターで一瞬。余計な時間かけてただけ」とでも言うのでしょうか

2018年05月09日

Yosei KUROKI
@yosekuroki

ついでに言うと、手書きや計算や郵送やFAXなどは全部、総合職ひとりに数人つく一般職(『女の子』と呼ばれてた)がやってくれてたらしい。だから待ち時間もできるし結婚相手も社内で見つかるw

2018年05月09日

鴨南蛮
@daikonbana

今は、そういう人は派遣ですね。期間限定だから、結婚を決めるのに期間が短すぎます。

2018年05月09日

るる・ᴗ・天剣
@triplebenzen

伝票も全部手書きだし腱鞘炎多いのも昔は世代。

今は労安で20キロ以上はダメとか決まってるけど、30キロモノとかザラで腰言わしてる人多く精神論多いのも昔は世代。

この人たちのおかげで整理術なども磨かれて楽できる幸せ。

2018年05月09日

毛布
@QF_2pdr

え!?時代背景と価値観を考えずに生産結果を労働量として単純比較するような、こんなア○丸出しな事言っちゃう人でも厚労省の委員になれるのか?!はずかしー!

2018年05月10日

シュート
@shootlove48g

でも集配ドライバーや工事現場の作業員は今も昔も変わらないような。
デスクワークだけで言われても…。

2018年05月10日

パンケイクはしたか
@BI_BLIA_

当時大型百貨店では消費税導入された直後の対策として、算盤を大量に導入した話、今の若い子は信じられないだろうなぁ…。

2018年05月10日

#ニャースケ♪ @TVナシ生活ニャ
@Nyahsuke

過去の偉人が現代に居たらどうなったかって話。ヤル奴はヤルしダメな奴はダメ。パワポをガシガシ使ってる者は当時だったらOHPにガシガシ書いてるはず。余計な時間ではない…。

2018年05月09日

蝦夷っ子 ギリギリ札幌人 次の遠征計画中
@tetuzukiarashi

だからこそ、同じ仕事量なら短時間で終わらせることが出来、残業なんて不要になるハズだと思うが、次々と新しい仕事が増える悪循環を何とかすべきではないか。
そもそも、その世代での最善を尽くしているので世代間で仕事のやり方を比較し、良し悪しを論じることは意味が無いと思う。

2018年05月09日

ナカヤマフェスタ
@UBtNuINl6DHua2e

昔はパソコンなどが無く、そうするしかなかったのに、それを『余計な時間をかけていただけ』と言うのは理解に苦しみます。
PCもスマホも無い時代にPC・スマホを用いた場合同様の仕事が出来るとでもいうのでしょうか?
出来るわけないだろ。
当時一生懸命働いていた方々に謝ってほしい。

2018年05月09日

motoki
@motokix

昔も今もテクノロジーの進化で楽にはなったのだが 昔はワープロが出来てただけですごいな!他の人より出来る!で、丸く収まった仕事がテクノロジーの進化で、秒で終わらせるくらいのレベルになりスキル単位がものすごい勢いなったせいで工数単価も安くなり、物価は上がって大変って事

2018年05月09日

むね土@転職完了。30代はほどほどに。
@munetsuchi

昔はもっと働いてたって団塊以上の人が言うのは「昔は単純に物理的に今より長時間働いてたのに今の若いもんは文句言いやがって」って言いたいんだと思う。

2018年05月09日

hana20xx
@hana20xx

昔は昔なりにがんばってたと思う。ただ未だFaxをこよなく愛する方は意外と多くて焦る。

2018年05月09日

BlackKnightB – 黒騎士B
@BlackKnightB1

昔にそれらのツールが揃ってたのに、旧態依然としたやり方でやってんなら、それはあかんけど、そのやり方しかないなら、それが仕事やろ!
こういう奴って、管理職がいらんとか、会議は全部無駄とか言うんやろうな。
勿論、無駄なもんも有るやろうけど、頭から全部無駄とかいいそう…それとも釣りなん?

2018年05月09日

適当にテキトー@関西
@tekitou_kansai

その時はそれが全てだった訳で、PC含め、そもそもの文化レベルが違うのだから、その世代間の比較要素に「効率=働いた量」という話の展開や「無駄」と切り捨てる事はそもそもの論点も違う気がします。
効率の上昇と同時にその代価も下がっており、社会情勢ならびに競争自体も激化していますから。

2018年05月09日

埼玉県民
@ligerzerocustom

今も昔も変わらないのは管理職ぐらいでしょうね。
見てるだけ。
トップダウンしかしないくせにボトムアップを求める。
責任を部下に押し付ける。

2018年05月10日

雲靴の豚 NON BAR
@ken_tr

今の人の苦労も未来が進歩して秒で終わる事になっていたら、とるに足らないと言えてしまいますが、その論調で大丈夫なんですか。

2018年05月09日

ヤマダイ@竹達公国民兼ムッチュ兼マモクラ
@di_yma

昔のおっさんたちは仕事終わったらバブルでひゃっはーー!!してたのに、今の若者、仕事終わっても楽しみもない、物価に対して安い賃金で生活カツカツ、そりゃ昔より働けねぇってww

2018年05月09日

FR
@himeko1012

今そんなことをしていたら「余計な時間」ですが、当時は「やらなきゃいけない時間」だったのでしょう。今はそのやらなきゃいけない時間が極端に減って「仕事にかかる時間が減った」と言うのが正しいのではないかなと、私はそう思いたい。

2018年05月09日

チュー太郎
@ycOIZYpMnoXD9XI

おっさん(40~50代?)「昔はもっと働いてた!」・・・こういう事を言う人本当にいるのですか?
今なら数秒で終わる・・・昔は飛脚、早馬:昔は無駄な時間をかけていたのですね。
20年後が楽しみです。

2018年05月09日

hachiman01
@hachiman01

文明の利器の仕事を自分の手柄の様に云ってもな~。
文明の利器がが無いから仕方なくしていた仕事で、余計な仕事じゃない。
昔の人は汽車で8時間揺られたけど、今の人は飛行機で8時間揺られているだけ。
今も昔も8時間働けば8時間の労働量には違いはない。
同じ労働量だよ。

2018年05月09日

漫画道
@manga_iroiro

仕事がデジタルかアナログかはそんなに関係ないかと・・・

何より、俺たちはめっちゃ働いた!だからお前達も働けというのは若者を否定する理由にはならないと思います。

同じものを共有したいのなら給料も共有しないと割に合わないです。頑張ってバイトしたのと同じくらいなんですよ?

2018年05月09日

甲 源太
@kabuto_genta

そこなんですよね。
昔は手前がかかってた分、長時間働いてても余白があったわけですよね。ただ拘束時間が長いだけで。

今は情報が速く伝わる分便利でありながらも、より仕事が密になってるわけですよね。

2018年05月09日

totsugeki24
@totsugeki24

今なら確かにそうだけど、その人の時代なりに苦労していたと言うのは理解出来る。
時代は変わり、働く者に求められる事も変わってしまった。
いつの時代も変に無駄に苦労させられる、何故だろう?

2018年05月09日

ホソセイ
@hoso_sei

こういうのって数十年後には「あんたらがブラックだ~!って言ってた仕事、今じゃAIがもっと正確に早くやってるんだけど超ウケる(笑)」って言われかねんから、言わない方がいいと思う。

2018年05月09日

眞三喜 a.k.a. RERA
@rera_masaki

ITについて言うと、
40年前
・マシン語、アセンブリ言語でCPU処理の順に記述
・COBOL,FORTRANで新規作成
・ライブラリーなど存在しない

25年前
・C、C++で構造化プログラミング
・ライブラリーの流用は可能


・Java、C#でオブジェクト指向プログラミング
・フレームワークで基本部分は自動生成

2018年05月09日

眞三喜 a.k.a. RERA
@rera_masaki

昔は細かい部分を新たに作る手間が多かったので、深夜残業、徹夜が当たり前。
35歳でついて行けなくなると言われました。
今は自動化、流用が進んで、50過ぎても現役の開発者が結構います。
よほど忙しいところでない限りは深夜残業もなくなってます。

2018年05月09日

lodger
@lodgerbowie

企画書のトレースとか、ワープロ打ちとか、OL‍などにやらせていたり。結構楽してたんじゃね? #団塊の世代 #団塊世代

2018年05月09日

鴨南蛮
@daikonbana

あと、コピー取りも。

2018年05月09日

青葉瑛良
@kinoshaki

それらの仕事を秒でこなせるような機械を造り出したのもおっさん達の世代じゃないのかなぁ…

2018年05月10日

彩峰明日香@FF14_Ultima鯖
@Asuka_Ayamine

余計な時間って言われるのは、
彼らが昔の尺度で今の仕事をさせようとするから。
エクセル使わず電卓叩けとか、エクセルの結果も電卓で全部検算しろとか。
書類は手書きこそ正義とか。
今やると余計でしかない事をやらせるから余計としか言えないのですよね、これ。

2018年05月09日

まっしゃ
@niconico_massya

どっちの世代の方が大変か?

旧世代の人に実際に先端の新世代の

仕事させたら新世代が大変だと分かるし

新世代の人に旧世代の仕事をさせれば

やってられん(つまり大変)となる

そんなもんだよ

比べる事が無意味

2018年05月09日

Kei
@PXFMgHQ1rrCx52H

おっさん「昔はもっと働いてた!」
↓その頃の仕事って?

・書類はすべて人が打ち込む。捜索も人がするので超時間かかる
・計算はコンピュータ
・見積はメールでやり取り

⇒今ならAIに任せりゃ終わる仕事に余計な時間かけてただけ。真に受けなくてよし

って将来言われない事を祈ります

2018年05月10日


この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

記事一覧