「九死に一生スペシャル」昆虫の捕食の失敗例を撮影した動画のクオリティが高い
名前を記しておきます。間違いを指摘していただけると助かります。
1オオカマキリ、キンケハラナガツチバチ
2マガリケムシヒキ、マミジロハエトリ
3フタモンアシナガバチ、アキアカネ
4ニホンカナヘビ、ニホンミツバチ
5クモの巣、ナナホシテントウ
6オオカマキリ、マルボシヒラタヤドリバエ
(続く)
7クロヤマアリ、オカダンゴムシ
8マミジロハエトリ、ショウジョウバエの仲間(?)
9コンボウナガハリバエ、ミドリバエ
10オオシオカラトンボ、ショウジョウトンボ
11クモの巣、ヤマトシジミ
12ミズカマキリ、ヤマアカガエル
13オオカマキリ、ミドリバエ
14クモの巣、クロウリハムシ
(続く)
15オニヤンマ、ヤマアカガエル
16ハナグモ、モモブトカミキリモドキ
17ゴミグモ、コメツキムシ科の仲間(サビキコリ?)
18クロスジギンヤンマ、ヤマアカガエル
19オオカマキリ、キンケハラナガツチバチ
(以上)
ニホンミツバチの場面の補足。
Kウィングという症状が現れ飛べなくなっている。これはアカリンダニ(外来種)寄生による。人間が養蜂用に輸入したセイヨウミツバチ(外来種)と一緒に持ち込まれた可能性が考えられている。巣まるごと全滅したという報告が急増していて、撮影地の巣もこの後全滅した。
みんなの反応どうでしょう
すごい! 何回見ても飽きません。公開ありがとうございます。
無知ゆえの質問なのですが、この、ハナグモとカミキリモドキ? の動画は途中からハナグモが襲っているようにも見えます、どっちがどっちを襲っているんでしょう…
カミキリモドキは花粉食です。そしてカンタリジンという猛毒を持っています。しかしこの毒は脊椎動物に効きクモには効かないと思っていました。近くでカミキリモドキがアブに襲われていましたし、当然クモにも食われると思いきや噛み付く寸前に遠ざけました。引き続き観察して解明したいと思います。
カマキリお茶目さんですよね飛ぶのが下手なアシナガコガネと違って、失敗シーンだけを集めたのでそう見えるのかも知れません。ポジショニングによってはかなり高い成功率でした獲物から見て死角になる花びらのすぐ下に陣取った場合です。
素晴らしかったです。小さいとわかりにくいですけど虫って結構モンスターみたいな動きをしててかっこいいんですね。水中に居るのはなんて虫ですか?特にこれがかっこよかったです
3種類登場します。ミズカマキリ、オニヤンマ(ヤゴ)、クロスジギンヤンマ(ヤゴ)の順番です。捕食の際、水中であのスピードを出すのは凄いことだと思います。
うわーーー‼️すごい手に汗握ってしまいましたーーー
捕食者(?)には悪いですがみんな逃げれて良かったーーー‼️
素晴らしいドラマをシェアしてくださってありがとうござました
音楽がまたスリル感と相まって素晴らしい!(๑´ω`ノノ゙✧
タイトルから結果助かったとわかるのですが、ダンゴムシさんの頑張りに手に汗握り、ヤゴから逃げるおたまちゃんにハラハラしまくりました!素晴らしい大作ですね(ㆁᴗㆁ✿)動画ありがとうございます!見れて感動しました!
撮影技術がスゴイ!感動をありがとうございます
僕らの足元で、このような生存をかけた壮大なスケールの戦いが繰り広げられていると思うとロマンを感じますね。
虫たちの強く生きる姿を見ることができました。普段は目に止まらないのですが、こうしてみるといろんなドラマがあるのですね!私は静止画しか撮ることがなかったために気付くことがありませんでした…!
素晴らしく、とても綺麗な映像でした✨
ありがとうございました✨
どのシーンも見事!としかいいようがないですね。
トンボの羽の音が聞こえてきそうでした。4枚の羽根の回転がおもしろかったです。
個人的には虫は宇宙からきたんだと思ってます。(笑)
はじめまして。
先日の「アシナガコガネ・リターンズ」から拝見させて頂いてます。好きな絵画やマンガ・動植物を観た時と同じくらい、とてもとても心踊ります✨
貴重な映像を本当にどうもありがとうございます。何度でも観れるようブックマークさせて頂きました✨
これはすごい…!!捕食される方だけではなく捕食者も全力の命がけということが伝わります…!こんな素晴らしい動画をみれるなんてありがとうございます…!
ガルパン最終章第1話大ヒット上映中 @noelmikumari
昆虫の場合、こう言った動画を観ても残酷とはあまり思われませんが、肉食獣の場合、残酷と見る方々が居るのが不思議で仕方ありません。
同じ食物連鎖なのにです。彼等にとっては生きる為、あたりまえの行為なのです。