沈黙は金なり。SNS時代では「言うべきでないことを言わないこと」の方が重要
SNS時代においては「言うべきことを言うこと」ももちろん大切だけど、「言うべきでないことを言わないこと」の方が重要だと思う次第。言わなくてもいいことをちゃんと我慢できる人こそがより貴重で重要になっていく。人間は自己顕示欲が強い生き物だけど、「沈黙は金」なのです。
みんなの反応どうでしょう
twitterは承認欲求の塊として形成されましたから、そのお考えは至極正しいのですが、この場に於いてはマイノリティと扱われる事が多いのでしょうね。
価値を提供できるかどうかではないでしょうか?
何も言わない、というのはなんの価値も生み出さないことになりますし。
かと言って迷惑行為は、負荷を提供してしまうことになります。
正しい価値を提供できれば、万事解決しそうな気がします。綺麗事ですけどね。
一理ですけど、それだと80年代の事なかれ主義と同等かと感じます。
事なかれが何を生んだかと言えば無関心を生むだけ。
時と場合によりますが、沈黙は美徳ではないケースもありますよね。
口にすべきは口にし、そうでないものを口にしない
という話をしているのにまったく通じてないというのはなかなか面白い
自分が口にしたい、伝えたいと思うことは、果たして何を産むか、それを考慮した上でそれでも発信すべきかを考えるべきだと
それがこの話の中心
むしろ事なかれ主義の対極でしょう
まさしくその通りだと思います。自分も少々耳が痛いのですけど(;´Д`)昔インビジブルという透明人間の映画がありました。『他人から見えない存在になった時、人は倫理観をどれ程保てるのか?』がテーマだったと思います。SNSも似てますね。
情報にも鮮度はあるので一概に言えないけどもネット上で言うことはそれなりに推敲してから発言することが大切だと思ってる
自分の場合、最悪推敲の末「なんか言ってること変な気がするし別にこんなに考えてまで言わなくて良くね?」となり全文消し去る事が有りますね
ttxp 準強姦もみ消し事件にもっと怒ろう‼️ @function7007
確かに世界中のSNSで無駄な言説が溢れている。だが欧米と異なり日本では語るべきことが語られること自体が極めて稀という特徴がある。「沈黙は金」は日本では個別最適かもしれないが、全体最適とは衝突し、恐らく合成の誤謬を招来するだろう。
『SNSに書かない』という約束を本垢ですら守れない人が多いので、それだけで信頼に値すると評価される…自制心があれば信頼値が稼ぎやすくなったとも言えますね。
「沈黙は金」よい言葉だ。
しかしだ、弁護士が言うとこれほど説得力がない言葉もないと思うが。 https://t.co/tYGQ1qG41b
自戒…。
少しでも力になりたい!と口にだしたことで、余計なお世話!と思わせてしまって反省。
しっかりと胸に刻んでおこう https://t.co/xBiFkwlRdq
個人的には「他人が言った(自分に関係のない)ことを安易に角立てないこと」の方が大事だと思う。まるで自分の事のように語気を荒げる人いるけど、当事者で無い限り、他人の発言に何の責任も負わずに言及することは止めた方が良い。巡り巡って負の連鎖が自分に返って来ることになる。 https://t.co/JGWoEyrsud
あとの展開を想像して言えるかで、全然違うと思うけどなぁ。
有益な火種にできるか、ただの余計な一言で終わるか(笑) https://t.co/wF9mPB6cMX
言わんとすることは分かる気がするけど、言わんでいい事を言う場がツイッターな気もする https://t.co/G07NrMct6G
そもそもどちらが重要なのか優劣を付けて考えること自体に必要性を感じないのは僕だけでしょうか?
この言い方だとまるで我慢できる人の方が我慢できない人より優れてると解釈できるから少し残念。
別に我慢を美徳とする精神を否定はしませんが、もう少し視野を広げられたら、と思った次第。勿体ない。 https://t.co/nQmDgzmjtu
これですね。
「言うべきことを言う」VS「言わんで良いことを我慢する」
卒業宣言もブロックされた宣言も、言わんで良いこと。
そういう宣言は、仲間を集めネガティブな方向に進みやすい。
https://t.co/s91RGY3IDi
Twitter上での反応が怖くて、どれだけツイートボタンを押すのをためらい、ボツとした投稿があることか。いっそのこと鍵かけた上で、投稿しようかと思ったこともある。ここの線引きは本当に難しい。 https://t.co/ZLsudTJgXP
その点、「5ちゃんねる」なら身バレに気を付けて、犯罪や訴えられるようなことでなければ言い放題。 https://t.co/DJuBgisLr0
言うべきでない事を言わないのは、自分にとっては金かもしれないけど、相手にとっては金にならないと思うんだけど、そこはどうなんだろう。 https://t.co/UilK0uCyQK
「言わなくても良いことを言わない」
ってすごく伝わりづらいから、だからこうしてわざわざ言葉にしないと浸透しないんですよね。
何度も書くけど、ネットは何を言ったか以上に何を言わずに済ませたか、の方がより大事。 https://t.co/uUFkiiEqBr
でも「言わなくてもいいけど言った方が面白かったり思いもよらない意外な展開になったり」もすると思うんやけどなぁ、あかんのかなぁ(*´ω`*) https://t.co/PM5vXuXFOa
うんうん。と同意しつつも、「言うべきでないこと」が人によって幅がありすぎて「言うべきことを言ってない」と解釈されたりする難しさ。 https://t.co/lkVr6YV8Ac
そう、その通りよね。SNSは、単なる吐き出し場ではない。タイムラインの空気を読んで、つぶやくべきでない時は、つぶやかない。これは、大事だよなぁ。https://t.co/bCNNE8wpKU
この論調でなら、苦手だった「沈黙は金」って言葉も受け入れられそう。ただ黙れ、ではなく判断しろ、選べ、ということなら、頑張りたい。 https://t.co/bF4FOMaNUT
ほなもう何も書くな。他人に配慮してたら、何も書けへんようになるねん。気に入らんかったら、リムれば良いだけの話。 https://t.co/p8Oq4tOcKc
これはあるなー。集団懲戒請求とかしちゃって後で後悔するノリ。見た目人の垣根を無くした気にさせるのがSNS時代の罠。気をつけたいもんです。 https://t.co/38G1eItUnI
自己愛おばけも言わなくてもいい事も言う。
自己顕示欲を満たすためなら、他人も馬鹿にするし嘘もつく。逆に嘘をつかれたり馬鹿にされると激昂する。
被害者の多くは我慢する(というか言い返しても意味ないと諦めるか無視した方が効果的と思うんだけどね 笑) https://t.co/spW2sE7p7S
ほんとに。SNSでも現実でも言わなくても良いことは言わない方がいいし、言ったら波風立つことは言わなくていいし、自分が言われたくないことは人に言っちゃいけないし、口は災いの元。迷ったら黙れ。なのかもしれない。(酔ってるときは言ってしまうかもしれない) https://t.co/RJ42PYIFXr
余計なことを言って足もとをすくわれる…いわゆるヤブをつついて蛇を出すとか、口は災いのもと等、昔から似たような慣用句はあります。
今の時代に限った話ではありません。 https://t.co/jQpkRlwudd
ツイッターは好きな言い分を垂れ流す場だったけど、今や繋がりすぎて前とはなんか雰囲気が変わったよね〜(o’ч’o) https://t.co/O0kB8Y8qmm