子供が人混みで、親の名前で呼ぶ理由
ここ数年、下の子が、スーパーや人混みでわたしのことを「みつこ!」と呼ぶので、恥ずかしいなぁと思ってましたが、「人がいっぱいいるとこでお母さんて呼んだら他の人が振り返って困るんだよ」と、昨日突然、訳を教えてくれました。工夫してたのか。
みんなの反応どうでしょう
子供の声って似たり寄ったりだから「ママー!」って声が聞こえると自分の子かと思って反応しちゃうんだなぁw
それをお子さんが気が付いて工夫するの凄いなぁ
かわいいいいいい♡♡
先生も呼び捨てされるのは
「せんせい!」だけだと他の先生も振り向いちゃうからかもしれない…!
今日聞いてみよっと笑
男の子は生意気ざかりに母親を呼び捨てにする
これは怒られないための言い訳
「さん」をつけない理由、父親や他の親戚にやらない理由はどう答えるだろう
しれっと言うと大人を騙せるとわかってるんだよね 下の子はそういうの上手い
それでも母親にとっての息子は、うちの子賢い、うちの子可愛いとなる
うちも~
次男は人混みで「(自分の名前)のおかあさ~ん」って呼んでた
コイツ頭いい…って思った!学校の勉強に活かしてないけど生きていける子だと想う~
以前私の友達が(千葉在住)神戸に里帰りしたときの話…三宮の駅で電車に乗ろうとしている顔見知りのご婦人を発見し「おばちゃん!」と叫んだら、何十人(友達はそう言うのよ~)のおばさま方がいっせいにこっちを向いたと…むか~しのはなし…
Chichidori @ 力まない父業@gochichidori
子どもは天才だ。子どもの思考回路は大人にとっては奇抜に聞こえる時も、子どもなりによく考えていて感心する。そのまま純粋な考えを育んでもらいたいと思うのだけど、成長のどこかで抑えてしまうのかなーと感慨深くなる。
でも、「みつこ母さん!」とかで、呼び捨てを回避できると思う>人混みの中、親を名前で呼び捨てにする我が子、実は「お母さん」だと他の人が振り返って困るんでそうしていた
うわあ
私も小さい頃
よく1人で歩きに出てしまって
すうぐ迷子になってて
自分のお母さんの名前呼ぼうと考えた時もあったけど
なぜかまだ幼稚園くらいなのに
恥ずかしさが芽生えてて
ロングのパーマ頭(母)
を探しに走ることしか出来なかった
そして余計迷う
その昔、藤荘近くの主婦の店で某氏を「奥さん」と呼びかけてしまった時のことを思い出した。店内にいた全員がこっちを振り返った。もちろん某氏も。
水琴~Mikoto~ 12/19チャラヲタバー@Bar Kisi@Mikoto_DiesK
俺は幼少期から、親父を親父と呼んでいた。普通5歳児は親父などと呼ばないから、幼稚園では目立っていたかもしれん。
I’ve called dad oyaji since my childhood. A 5 year-old boy wouldn’t call his father oyaji and so maybe I stood out in the kindergarten.
めろこ@12/16キズfivestarsインスト@9111imel0315
お母さんて名前じゃないしな(^ω^)
自分の子にすら「ママ」とか「お母さん」とか呼ばせてないのに、他人に「ママ」とか「お母さん」て呼ばれると気持ち悪くて鳥肌立つ
我が家の5歳児も「○○□□(フルネーム)くんのお母さんの○○ユ子ちゃーん!」個人情報大放出で呼ぶので、絶対に息子からは離れたくないと思っています。逆に。
これ私もやってたみたいで、お父さんって呼ぶと父だけ張り替えるけど日本来たらそれが通用しなくて〇〇さん!!って呼んで回ったらしい。みんなやるもんなのかし
ぷ~ちゅけ(赤子11ヶ月)軽率なコメント多くてごめんなさい@AndIloveImyme
せめて「さん」付けるとか、「みつこママ」とか「みつママ」とか…
子どもが自分なりの工夫(しかも他人の目を気にするという高スキル)をしてくれたなら、
そこからさきをより良くするのが大人の仕事よの…。
(このツイートしか読んでませんので予後は知りませんが。)