認知行動療法。自分の認知の歪みを自覚した場合、自己否定するのではなく自然に受け止める。




もる(認知行動療法@ADHD)
@ADHD__bot

昨日、夫と郵便局へ大量の郵便物を持ち込んだとき、郵便局員さんとの会話で自分の認知の歪みを自覚した。
私は、1枚目のように捉えて自己否定までいきつく。認知の歪みで自己否定を繰り返すと、死にたくなる。

夫は、ナチュラルに受けとめるて、自分も他人も傷つけることがない。とてもよいと思う。

2018年06月14日

もる(認知行動療法@ADHD)
@ADHD__bot

私は自罰的傾向が強く、全て「私が悪い」「私のせい」と自分を責めてしまう。
人によっては、同じ場面で「私は悪くない」と主張するために怒り出す人もいる。

認知が歪むと、自分か他人か、もしくはその両方とか、社会とかを責め出す。

自分も他人も傷つけない解釈を自分で選べるようになりたい。

2018年06月14日

みんなの反応どうでしょう

砂糖
@reichan1026

めちゃくちゃわかります、日々この思考です。周りからなんでそんなことでそんなに怒るの?泣くの?落ち込むの?と言われます。長年薬物知力だけで全くよくなる兆しもないし認知療法試したいけど料金が高すぎて…頑張ってやってみるべきなんですかね。。

2018年06月17日

もる(認知行動療法@ADHD)
@ADHD__bot

今は、いろんな本が出てますし、ワークブックもあります。読書が苦手でなかったら、1冊読んでみてはいかがでしょう。

2018年06月17日

みうぞー
@muz_chan

もし1枚目の人みたいな思考になって落ち込んでいる方が周りにいたら、どのようにフォローしてあげたら良いのでしょうか?
「そんなことないよー」とか「相手はこう思ってるだけだよ」じゃ弱い気がするし、励ましてあげられる言い方が知りたいです。

2018年06月18日

もる(認知行動療法@ADHD)
@ADHD__bot

今の私なら、「そう思うんだねー」っていうかなぁ。

そんなことないよ も、相手はこう思ってるだけだよ も、その人の感じ方、考え方を否定してしまうので。

そう思うんだねー。私は______って思ったよー。

って感じかなー。

2018年06月18日

nsay
@nsryoay

唐突にすみません、私も左の考え方と似ていて驚きました。しかも行き着く先が自己否定でなくなんで怒られなきゃいけないの、と思ってしまいます。どうすれば右のように考えられるようになるのでしょうか。

2018年06月15日

帰りにGホイホイ買う
@kumachan103

FF外から失礼します
認知の歪みの改善方法をわかりやすく説明したサイトがあるのでよければご覧ください。具体的には、落ち込んだり頭にきた出来事を文字として書き起こし、どの認知の歪みに当てはまるか分類して客観視するという方法ですhttps://t.co/hSKKPUK5PK

2018年06月16日

吉澤準特/『図解作成の基本』6/23発売
@juntoku_y

自罰的傾向が強くなるのは、思考習慣に加えて、相手からの刺激を強くとらえすぎてしまう点も大きいのだと思います。メンタルの器が丈夫になると、状況は変わってくるかもしれません。

2018年06月16日

Fanta
@FantaMiyuki

私、全然1枚目のように考えられません。相手の言い方によると言っている方がいますが、相手の言い方が悪くても1枚目のように自分のことを思いません。なぜかと察するに、私は自分を無知だと思っているからだと思います。ああ教えてもらったとありがたい気さえします。不愉快になるのはプライドですか。

2018年06月16日

ゴンザ・ナガオカ
@JojosKn95

僕は接客の仕事をしているので、この様な話でピンと来るところがありますね…
僕だったら「通常よりも御時間頂きますので次回からは差し支えなければご連絡を頂けるとスムーズに手続きが出来ますので宜しくお願い致します」っていう風に言うのかなとも思いました

2018年06月16日

こぐすけ
@kogusuke

私も一枚目です…
怒られたと感じ勝手に傷つきなんでそんなこと言うんだろうって怒るかな
しかもその体験を引きずって、思い出してはへこみます

2018年06月15日

Reraise
@AppLe_MariaJ

人にモノを頼む時もそうなのですが、特にお客様にお願いする時は「〇〇してください。」と言う命令形ではなくて「〇〇して頂けないでしょうか?」と疑問形で尋ねる事が高圧的にならず、相手に「怒られた・・・」ではなく「お願いされた!」とストンと入っていきやすいとホテルで働いてた時に習いました

2018年06月16日

まーりんふるぽんぼくりり
@iram_anuy

私も同感です。「○○して頂けると助かります」などと言えばお客様も抵抗なく受け入れられると思います。要は同じ内容を伝えるとしても、相手に対しての言い方次第で良くも悪くも捉えられるということ。

2018年06月16日

Reraise
@AppLe_MariaJ

その通りだと思います
言葉尻が「下さい」だとどんなに前の言葉を丁寧に言っても受け取る側には「命令された!」と捉えられてしまいますからね

「下さい」=相手に選択権がない
「して頂けませんか?」=相手に選択権を与えてる

この違いですね

2018年06月16日

みみり~にょ
@mimiring

賛成です!
言葉のほか、口調や声のトーンや表情でも、「お願いされた」と受け取ってもらえるように伝えることはできます。
相手がお客様なのに「命令された!」と思わせるのは言うほうに責任がありますよ。
むしろ、そんなふうに受け取ってしまった方が気の毒です。

2018年06月16日

Reraise
@AppLe_MariaJ

ごもっともです
特に声のトーンと表情はとても大事ですね!ですので表情を伝えられない電話対応が1番大変です

根本的な問題として、企業幹部連中が勉強もせず頭ごなしに「良い接客を!」と従業員に押し付けてる事ですね・・・
幹部がしっかりと勉強して従業員に伝える事が大事だと私は思います

2018年06月16日

ちよこれいと
@1VZ2KfSvcnRqjKF

失礼します。
ツイート主の様な方なら、それで救われる事もあるでしょう。それでも自己否定をしてしまうかも知れませんがそれは分かります。
ただ、怒り出す様な人はどうやっても怒り出しますし迷惑をばら撒きます。
生きる世界も常識も違うのです。
それに対してどうすべきか、良いアイデアはまだ。

2018年06月17日

Reraise
@AppLe_MariaJ

そうですね、捉え方は人それぞれですし全員が納得する答えは無いに等しいと思っています。
クレーム対応なんて誰もやりたくないですし、少しでもこちらの対応によって双方の誤解によるクレームが減り無駄な仕事を減らせるなら対応を丁寧にやる事は無駄な事ではないと私は考えています。
続きます

2018年06月17日

Reraise
@AppLe_MariaJ

理不尽に怒り出す方はもはやお客様ではないと私は思いますし、その様な方は追い返せば良いと思います。
お客様は神様ではないですからね
ちなみに私自身は丁寧な接客を受けるよりある程度フランクな方が好きです

2018年06月17日

ユーコ
@ucotkym

私も左タイプ。だから自分が郵便局員のような立場に立った場合は、「お時間を取らせてしまうと申し訳ないので、ぜひ次回は事前にご連絡をください。増員します。」という風な伝え方をするように心がけてます。なるべく誰も傷付けたくないし。

2018年06月16日

天ちゃんね
@y_ktenten1

私のパートナーと同じす
基本的に全てを肯定するようにしてますが些細なことでも異常に怒ってしまい暴言暴力に苦しんでおります。少しでも言い返すと全てを否定されたように感じてしまうようで、体調を崩して寝込んでしまいます
正直どう接し、どう向き合えば彼女のためになるのか悩む毎日です

2018年06月14日

tomatoman7
@tomatoman7

左の思考から、右の思考に変わる方法を知りたい。
昔新品の子供のおもちゃを開けて、子供が遊べるように準備してたら、マグネットテープの部分が取れてしまい、私は
「あ、壊しちゃった。」と思い、
同じ状況になった旦那は
「なんだこれ、不良品だな」といい、
同じ現象でも捉え方の違いに驚いた

2018年06月16日

はじめ@リワーク中
@Hajime_K_JAPAN

それを「認知行動療法」と言います。
スレ主さんの名前にも書いてある通りです。
興味がおありでしたら、検索をお薦めします。
FF外から失礼しました。

2018年06月17日

☞RI£*
@riechiman

参考になります。
郵便局員さんも前置きとして、次回大量に出す時にはと言って頂けたら、言葉にワンクッションおかれて、受け取る側もソフトに感じるのかな、、、とも思います。
唐突に言われたら、知らない事なのであっ、すみません⤵と謝るしかなくなってしまうのではと思います。

2018年06月15日

和泉るく
@RUKU_IZUMI

FF外から失礼します。

以前テレビで女性は同じ言葉を受けても悲観的に捉えてしまう傾向があるそうです。
育児中など夫の些細な一言が全否定されてるように受け取ってしまうそうです。脳の作りの男女差らしいですよ。
そういうものかーと考えたら楽になりました。

2018年06月16日

sakurako
@sakurako_iroha

まさに、私、これです。
なんでも、ごめんなさい、私がいけない、とすぐ思ってしまいます。

考え方とても勉強になります。
ありがとうございます。

2018年06月14日

香月健児 Kenji katsuki
@akizuki_kenji

1. 全か無か思考
2. 一般化のしすぎ
3. 心のフィルター
4. マイナス化思考(プラスの否定)
5. 結論への飛躍
* 心の読みすぎ(読心術)
* 先読みの誤り
6. 拡大解釈(破滅化)と過小評価
7. 感情的決め付け
8. すべき思考
9. レッテル貼り
10. 個人化(責任転嫁)

2018年06月16日

オーガキヤコ
@bluecan3

旦那さんを脳天気とバカにせず、「良い」と思える所が良いと思います。

2018年06月16日

よしい@うつ復職中
@yosiyym

びっくりしました。私が30数年陥っていた思考の歪みと全く同じです。私も今は旦那さんのように考えることができ、本当に楽になりました。歪んでいると気づいてからまた長かったですが、生きづらさを抱える多くの人に見て欲しいツイートですね。

2018年06月17日

nyako
@1616megane

すごく分かりやすいです。
自分が生きやすいように、自分の考え方と他人の考え方を比較して、考えグセを自覚する。
日常に役立てるようにします~

2018年06月15日

マリエ・no more war
@ailoveuu

何でこうも「自分が否定された」と受け取ってしまうんでしょうね

数少ない友人の言動に「私 何かマズイこと云っちゃったかな」ってビクビクしちゃって。

フラット。自分って云う軸を持って、他者の言動にいちいちグラグラしない。

口で云う程た易くはなくて、長年の自己否定は簡単には拭えませんが

2018年06月16日

ADHDコミュ障の愚痴垢
@gpH4qatCorawTIb

大量に出す時は事前に連絡ください。
スタッフの増員が必要です。
この言葉の前に「お手数ですが次回からは…」とか言葉の最後に「次回からはお手間取らせますがご協力お願いします」くらいは言葉添えてもいいと思う。
僕なら気にしないけど気にする人もいるんだし、客商売だしなあ

2018年06月16日

ゴンザレス提督@過労死する。保険はかけた。
@negative_go

けど、この男のひとって、注意されたときも「次にすればいいや」で怒られる気がする。

2018年06月16日

ルシ田®︎
@lynnloosie

はじめまして!
ADHDの人って1枚目みたいになりやすい傾向があるんでしょうかね?
私はASDとADHDのグレーゾーンなんですが、「言葉通り受け取って皮肉や裏の意味が通じないっていうよりむしろなんでもないことを皮肉だと思って落ち込む・自己否定する方が多いぞ…?」と疑問に思っていました

2018年06月16日

❁満月 愛ミ❁
@ami_a_nia

はじめまして!
私も仕事で「すみません」を繰り返していく内に、いつの間にかそうなっていたと気が付かされました……!
自分も他人も傷つくことのない方法って、もるさまのツイートを見るまで気が付きませんでしたΣ!感謝です!(*´ω`*)

2018年06月16日

雑記浪人
@voxbeautyjpg

出来事が自分を傷つけるんじゃなくて、
出来事を傷つける受け止め方をしたのが自分なんですよね

2018年06月16日

∑Nein9(・・*)@真紅
@sinkdolly

FF外から失礼します。
私もADHDで自己否定して自信なくしちゃうタイプです。
最近は割と前向きに違う可能性があるかもしれないと過去の体験から答えを模索しますが例のように言われたら、私も注意された(´;ω;`)
と感じてします。

2018年06月16日

Sakura
@Broomintheshade

右の人は愛着スタイルが安定型、左の人はそれ以外の型のような気がします。もるさんはもしかしたらADHDの他に、愛着障害も持っておられるのではないですか?

2018年06月17日

ミッチー
@6TXPcGGNjHYxZBS

私は二人の中間の反応かな?
とりあえず「あっすみません」って謝りますね
でも知らなかった事だし、そんなに自分が悪いとは思いませんね。
かといって、そんな注意書き何処にも書いてないと、怒ったりもしません。

2018年06月16日

アリス@海外ドラマ好きなカエル
@caurantium

私は1枚目と2枚目の真ん中かなぁ。

こっちの言い方次第って言ってる人も居るけど、どんな言い方したって1枚目のように受け取る人はいる。こちらの都合もあるが、一人で業務こなしてて『〜〜とお願いしております』と丁寧に言っても気分悪い!って文句言う人いる。

2018年06月18日

クラウン防災士 兎子
@shiroudukhi

これが嫌で嫌で、いつも謝って落ち込んで、死にたいとまで思ってた。
ある時、「えー、そうだったんですかぁー?すんまそーん」とバカになってから、「私悪くないもーん」と開き直って対応するようになりました。
でも、歪んでるのが自分だから、さらに歪めてることで、結構ストレスになります。

2018年06月17日

森 み ど り
@morimi_dd

私基本は2枚目の捉え方なんですが、精神状態やられてるときは1枚目の捉え方になってしまう事があります。2枚目のような捉え方をしてるからいつもストレスフリーなんだと分かっているのに、心に余裕がないときはそう捉えることができないんですよね〜。

2018年06月17日

ディウエセ(みっくん)
@diuese

初めまして。
私もコミュニケーション学を少々かじっているのですが、もるさんはお優しい方ではないでしょうか?

そういう方は、マイナス状態だと人目を過剰に気にしてしまい、全部自分が悪く感じてしまいます。

そうならないためにも、まず自分を満たすことから考えてみてはいかがでしょうか?

2018年06月16日

大▲ヨネ
@uhrok8623

この前、医者に
何で今日来ようと思ったの?
って言われて、
私解釈で、
何で(こんな勘違い病みたいなので)来ようと思ったの?
って言われた気がして、ばちくそに傷ついて、死にそうだったけど
他の人にいったら、ただ症状聞くための質問じゃんって言われて、驚いた
これ、認知の違いって言うんだ

2018年06月16日

きのっピチューイ
@kinomonsan

私も左のように感じるかも。認知のゆがみがあると色んなシーンで必要以上に傷つくことがよくわかる。

2018年06月15日

えいと
@eight_ne

大量の荷物を持ち込んでくれるなんて最高のお客さんだと思うけどなあ。
そこで嫌味っぽいことを言う相手方の担当者こそおかしい。
処理する人員が余分に必要なんていうのは相手方の問題。
荷物を扱って飯を食っているんだとの意識が欠けている。

2018年06月16日

ユウマ
@_Y_U_U_M_A_

ペニーY子
@pennywaiko

FF外から失礼します。
もしかして毒親をお持ちですか? (違ったらごめんなさい) 例えば褒められずマイナスの言葉ばかり浴びせられて育つとこうなる可能性はあります。私も昔ありましたがマイナスに考えるだけ損、相手はそこまで重く考えてないと思ったら気が楽になりました。あとは年齢を重ねて→

2018年06月17日

FUSAko
@bastet_inupana

ff外から失礼します!私の息子(4年生)がまさに同じ感じです!うちはアスペルガーです。よく同じことを説明していますが、なかなか話が入っていかないのです。視覚優位のようなので、このイラストがとても見やすくてとてもいいので息子に見せてみようと思います!

2018年06月15日

comeonNewworld
@twittuj

すぐ出る発想はなかなか変えにくいので逆に自分はそういう考えになる。を受け入れてみてはいかがでしょうか?
そしてその後すぐに「あ、今責められてる(怒られてる)と思ったけど表情見てみたら違うのかも!」という追加の考えをプラスさせてみてはいかがでしょうか☺️

2018年06月17日

りき
@mmmmmmmmriki

受け取り方1つで全然違いますね。
この場合相手の言い方など、その場の雰囲気にもよるとは思いますが。
ただ人生において、鈍感さも立派なスキルだと思います。
特に真面目な人にほど言ってあげたい。

2018年06月16日


この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

この記事が気に入ったら
フォローお願いします

最新情報をお届けします!

記事一覧